マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■3日の記事一覧:
【香港】美団、22年1−3月期決算は赤字拡大(速報) 【香港】碧桂園、5月の不動産販売額は50%減 【香港】BYD、5月の新車販売台数は前年同月の2.5倍 【香港】中国動向、22年3月本決算は赤字転落の見通し 【香港】安徽コンチセメント、中国海螺環保の株式を追加取得へ 【香港】越秀交通基建、22年1−4月の通行料収入19%減 【香港】バドワイザーAPAC、錦州工場が年内にカーボンニュートラル達成へ 【香港】小鵬汽車のサプライチェーンと新規受注、6月も改善続く=BofAS 【香港】小米産業チェーンの3企業、当局調査でIPO中断・撤回か 【香港】大唐国際発電、大株主が最大1億8100万株の売却を計画 【香港】広州富力地産、ホテル資産の売却で協議か 【香港】決算寸評:国美零售、21年12月本決算は赤字縮小 【香港】決算寸評:浙江高速道路、21年12月本決算は純利益2倍 【香港】中国スマホ出荷台数予想を下方修正、瑞声科技と小米集団に弱気判断=マッコーリー 【香港】家電セクターの業績市場予想一覧(6月3日) 【香港】通信用機器・設備セクターの業績市場予想一覧(6月3日) 【香港】香港の銀行株・バリュー株・高配当株を有望視=UBS 【香港】香港住宅価格指標CCLが2週連続下落、前週比0.10%安の180.97ポイント 【中国】新型コロナ、2日の本土感染者数は157人=中国衛生当局 【中国】錦州港、情報開示の規定違反でCSRCが警告 【中国】米SEC、上場廃止警告リストに1社追加 【中国】上海華誼集団、株主総会で阻害剤の工場建設計画を承認 【中国】中国の格付け「Aプラス」維持、22年経済成長率は4.3%増と予測=フィッチ 【中国】富奥汽車零部件、21年度の配当が確定 |
|
||
|
|
||
2日のNY株式相場は3日ぶりに反発。米国経済の先行き不透明感などで下落してスタートしたが、石油輸出国機構(OPEC)が原油増産で合意したことで原油高によるインフレ高進懸念がやや後退した。経済指標は新規失業保険申請件数が市場予想を下回る強い結果となったものの、翌日に5月雇用統計の発表を控え、5月ADP民間部門雇用者数が予想を大きく下回ったことも金融引き締めへの過度な警戒感の緩和につながった。ダウ平均は朝方に303米ドル安まで下落したが、435.05米ドル高(+1.33%)とほぼ一日の高値で終了。S&P500とナスダック総合もそれぞれ1.84%高、2.69%高で終了し、主要3指数がそろって3日ぶりに反発した。週初からでは、ダウ平均が0.11%高、S&P500が0.45%高、ナスダック総合が1.53%高と、そろってプラス圏に浮上した。
ダウ平均採用銘柄は、アムジェンが2.03%安、メルクが1.25%安となったものの、ボーイング、セールスフォースが7%超上昇し、ナイキ、ホーム・デポ、ビザなども2-4%上昇。今四半期の業績警告を発表したマイクロソフトも一時4%超下落したが、0.79%高で終了した。S&P500の11セクターはエネルギー(-0.30%)を除く10セクターが上昇。一般消費財が3%超上昇し、素材、コミュニケーション、ITも2%超上昇した。投資家の不安心理を示すVIX指数は24.72ポイントと前日比0.97ポイント低下。4月21日以来の低水準となった。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/24 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |