マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■午後0時までの記事一覧:
【香港】中海石油化学、リン酸肥料子会社を売却へ 【香港】上海電気集団、零細企業を対象に賃料減免を発表 【香港】東江環保、A株第三者割当増資で最大12億元を調達へ 【香港】大唐国際発電、4プロジェクトに68億元投資へ 【香港】HSBC、ロンドンと香港市場で14万株の自社株買い 【香港】蔚来集団、上海の受注状況は好調 5月は大幅増 【香港】無錫薬明康徳新薬開発、保有株売却で違反の株主に行政処分決定 【香港】天能動力国際、電池リサイクル子会社に追加出資 張会長と共同で 【香港】SMIC、筆頭株主が800万株買い増し 【香港】今週の期待材料・懸念材料 【香港】新疆新キン鉱業、内資株株主2社が保有株式のH株転換を申請 【中国】江蘇中利集団、31日付で通常銘柄からST銘柄に転落 【中国】人民元の30日の基準値は1米ドル=6.7048元、前日比で0.506%元高 【中国】上海大名城企業、親会社が同社A株200万株を追加取得 【中国】*ST海南大東海旅游中心、情報開示の規定違反でCSRCが警告 【中国】上海市、経済再開へ50措置 6月1日施行 |
|
||
週明け30日の中国本土株式市場で上海総合指数は続伸して始まった。中国政府の景気刺激策に期待する買いが相場を支えている。上海市は29日、全面的な経済活動の再開に向けた総合施策を6月1日に施行すると発表した。ただ、前週末は3日続伸しているだけに利益確定売りが出て上値を重くしている。
指数は日本時間午前10時44分現在、前営業日比0.30%高の3139.74ポイントで推移。セクター別では、農林漁業や酒造、ゴム、観光が高い。半面、石炭や不動産開発、教育が下落している。 |
|
||
週明け30日の香港市場でハンセン指数は米株高の流れを引き継ぎ続伸スタート。前週末のNY市場でダウ平均は575米ドル高と6日続伸。好決算を受けた小売株の上昇が続く中、インフレのピークアウト期待が支援材料となった。ハイテク株比率が高いナスダック総合指数も主力株が軒並み買われ、3日続伸して終えた。
指数は日本時間午前10時35分現在、前営業日比0.96%高の20895.22ポイントで推移している。個別では、スポーツウエアの李寧(02331)、電動工具大手の創科実業(00669)や、大型ネット株の美団(03690)、JDドットコム(09618)が買われている。半面、本土不動産株の碧桂園(02007)、龍湖集団(00960)が軟調。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
レポート |