マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■午後0時までの記事一覧:
【香港】ダイナムジャパン、22年3月本決算は111%増益(速報) 【香港】阿里健康、22年3月本決算は赤字転落(速報) 【香港】中通快逓、22年1−3月期決算は70%増益(速報) 【香港】華潤置地、8億HKドルの融資を取得 【香港】HSBC、ロンドンと香港市場で11万株の自社株買い 【香港】重慶鋼鉄、支配株主の傘下会社がA株8919万株を取得 【香港】快狗打車、早ければ6月にも香港でIPO実施か 【香港】華潤電力控股、新エネ関連ファンドに10億元拠出 【香港】友和集団、香港メインボードに6月10日上場へ 【香港】阿里健康、最大4億500万株の取得を計画 【香港】キャセイ・パシフィック、元客室乗務員などに復帰を呼びかけ 【香港】恵州中京電子科技、BYDに新エネ車向け部品などを提供 【香港】高キン零售の目標株価を引き下げ、強気判断継続=シティ 【香港】中国中信の目標株価引き下げ、利益予想を下方修正=モルスタ 【香港】中通快逓、22年の配送個数見通し下方修正 【中国】人民銀、貸付の拡大を求め緊急会議か 【中国】景気安定策の実施細則、月内に打ち出すよう指示=李克強中国首相 【中国】新型コロナ、25日の本土感染者数は545人=中国衛生当局 【中国】人民元の26日の基準値は1米ドル=6.6766元、前日比で0.324%元安 【中国】国務院の「景気安定全国テレビ会議」、10万人視聴か 異例の大規模 【中国】深セン市紡織、21年度の配当が確定 【中国】*ST山東航空、新董事長を発表 |
|
||
26日の中国本土株式市場で上海総合指数は小動きで始まった。前日の米株高が好感される一方、指数は前日に心理的節目の3100ポイントを回復した後とあって、利益確定の売りが相場の重しとなっているもよう。
指数は日本時間午前10時35分現在、前日比0.07%高の3109.70ポイントで推移している。セクター別では小売り、建設、航空・空港運営などが買われる半面、自動車、自動車部品、半導体などが売られている。 |
|
||
26日の香港市場でハンセン指数は前日の米株高の流れを引き継ぎ、続伸して始まった。25日に公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が恐れていたほどタカ派的ではないと受け止められ、買い安心感につながった。中国の経済対策への期待も根強い。李克強首相は25日、国務院(内閣に相当)常務会議で決めた6分野33項目の景気安定政策について、全ての実施細則を5月末までに打ち出すよう求めた。
指数は日本時間午前10時33分現在、前日比0.13%高の20197.30ポイントで推移している。個別では、前日大引け後に2022年3月本決算を発表した阿里健康(00241)が高い。スマートフォン大手の小米集団(01810)、電気自動車メーカーのBYD(01211)も買われている。半面、中国通信キャリアのチャイナ・モバイル(00941)とチャイナ・ユニコム(00762)、医薬品開発受託の薬明生物技術(02269)がさえない。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
レポート |