マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
◆5月23日の香港市場で52週高値を更新した13銘柄
|
|
||
■午後0時以降の記事一覧:
【香港】金蝶国際ソフトの目標株価を引き下げ、投資判断「中立」=クレディ・スイス 【香港】シノペックに「売り」判断、ペトロチャイナ「中立」=シティ 【香港】同程旅行の1−3月期決算は予想上振れ、目標株価引き下げ=ジェフリーズ 【香港】中国3大航空会社、22年も赤字継続と予想=国泰君安 【香港】小米集団の目標株価を引き下げ、弱気判断継続=BofAS 【香港】レノボグループの目標株価を引き下げ、投資判断「アンダーウエート」=野村 【香港】中升集団に強気判断、指数採用で5700万米ドル流入と予想=モルスタ 【香港】小米集団、ライカと提携で合意 7月に新製品発表へ 【香港】ガスセクターの業績市場予想一覧(5月23日) 【香港】水処理セクターの業績市場予想一覧(5月23日) 【香港】龍源電力の割高感を指摘、投資判断「イコールウエート」=モルスタ 【香港】瑞声科技の投資判断と目標株価引き下げ=UBS 【中国】SHIBOR翌日物、23日は前日比0.0010ポイント上昇 【中国】上海宝信ソフト、A株700万株のロックアップが解除 【中国】上海海立、役員が同社株9万株を追加取得 【中国】オルドス資源、上海市のオフィスビルを購入へ 【中国】米SEC、上場廃止警告リストに8社追加 |
|
||
週明け23日の香港株式市場で、ハンセン指数は反落。終値は前営業日比1.19%安の20470.06ポイントだった。中国企業指数は1.39%安の7022.45ポイント。メインボードの売買代金は概算で1051億3000万HKドル。
ハンセン指数は安く寄り付いた後、終始マイナス圏でもみ合った。前週末20日にハンセン指数が大幅に反発し、約3%上昇した後とあって、利益確定売りが重荷。20日のNY市場でハイテク株比率の高いナスダック総合指数が年初来安値を更新したことから、香港市場にもネット・IT株の一角に売りが波及した。中盤には下落率を約2%に拡大する場面もあったが、本土市場で一時安かった上海総合指数が前週末終値付近まで戻したこともあり、後場半ば以降は下げ幅を縮小した。 ハンセン指数構成銘柄では、大株主のInnovare Techが一部保有株を出資者であるファンドの各パートナーに現物分配すると発表した阿里健康(00241)が約10%安と急落。その親会社で大型ネット・IT株のアリババ集団(09988)や、美団(03690)、テンセント(00700)などが反落したほか、スポーツウエア関連の李寧(02331)、申洲国際集団(02313)、安踏体育用品(02020)も下げが目立った。ハンセン指数構成銘柄からの除外が決まったスマホ部品メーカーの瑞声科技(02018)が約7%の下落。半面、電動工具大手の創科実業(00669)、大手ガラスメーカーの信義ガラス(00868)、石油メジャーのCNOOC(00883)が堅調だった。 そのほかでは、6月13日からハンセン指数構成銘柄に加わる中国宏橋(01378)、東方海外(00316)、SMIC(00981)がそろって高い。一方、蔚来集団(09866)はハンセンテック指数構成銘柄に追加されるが、約2%安とさえない。同指数から除外されるASMパシフィック(00522)は約5%下げた。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
01:25 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |