マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
上海総合指数
引値:3146.57ポイント 前日比:49.61ポイント 騰落率:1.60% 上海B株指数 引値:302.12ポイント 前日比:5.05ポイント 騰落率:1.7% 深セン成分指数 引値:11454.53ポイント 前日比:204.47ポイント 騰落率:1.82% 深センB株指数 引値:1081.54ポイント 前日比:19.18ポイント 騰落率:1.81% 滬深300指数(CSI300指数) 引値:4077.60ポイント 前日比:78.00ポイント 騰落率:1.95% |
|
||
◆香港市場の空売り比率上位20銘柄
空売り比率は売買代金に対する空売り残高の比率 5月20日現地時間午後0時25分時点 銘柄名 空売り残高 空売り比率 空売り比率 ※銘柄名の後に#が付く銘柄の取引通貨単位は人民元 |
|
||
20日前場の香港株式市場で、ハンセン指数は反発。前場終値は前日比1.83%高の20489.63ポイントだった。中国企業指数は2.13%高の7046.06ポイント。半日のメインボードの売買代金は概算で625億5000万HKドル。
ハンセン指数は高く寄り付いた後、プラス圏でもみ合う展開。前日に急落したネット・IT株が買い戻され、指数を押し上げた。中国の金融緩和も好感。寄り付き前に発表された5月の最優遇貸出金利(LPR、ローンプライムレート)は、1年物が据え置きとなる一方、5年以上物が4カ月ぶりに0.15%引き下げられた。 個別では、JDドットコム(09618)、ネットイース(09999)、アリババ集団(09988)、テンセント(00700)などネット・IT株のほか、「厳重な規律違反と法律違反の疑い」で中国当局の調査を受けている前行長・田恵宇氏の後任人事を発表した招商銀行(03968)が高い。スマホ部品メーカーの舜宇光学科技(02382)や、前日大引け後に2022年1−3月期決算を発表したスマホ大手の小米集団(01810)も買われた。半面、不動産管理サービスの碧桂園服務(06098)、長江グループ系公益事業者の長江インフラ(01038)、ニット衣料大手の申洲国際集団(02313)が下げた。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
17:45 |
[業界] 風力・原発設備セクターの業績市場予想一覧(7月1日)![]() |
17:43 |
[業界] 卸売り・物流セクターの業績市場予想一覧(7月1日)![]() |
14:40 |
[企業] 小米集団、6月のEV納車台数は2.5万台超![]() |
14:34 | [業界] マカオカジノ収入、6月は19.0%増 前月比では0.6%減 |
14:21 | [企業] 小鵬汽車、6月の納車台数は3.2倍 |
レポート |