マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
◆香港市場の空売り比率上位20銘柄
空売り比率は売買代金に対する空売り残高の比率 5月18日現地時間午後0時25分時点 銘柄名 空売り残高 空売り比率 空売り比率 ※銘柄名の後に#が付く銘柄の取引通貨単位は人民元 |
|
||
18日前場の香港株式市場で、ハンセン指数は4営業日ぶりに反落。前場終値は前日比0.64%安の20471.54ポイントだった。中国企業指数は0.88%安の7014.19ポイント。半日のメインボードの売買代金は概算で599億2000万HKドル。
ハンセン指数は前日の米株高の流れを引き継ぎ高く寄り付いたものの、ほどなくして下向きに転じ、その後はマイナス圏でもみ合った。これまで3営業日続伸し、前日の上昇率が3%超に達していただけに、利益確定売りが優勢。本土市場で上海総合指数が軟調に推移したことも重荷となったもよう。 個別では、火鍋チェーンの海底撈国際(06862)、医薬品受託開発の薬明生物技術(02269)が売られたほか、前日大引け後に2022年1−3月期決算を発表したJDドットコム(09618)や、美団(03690)、アリババ集団(09988)、テンセント(00700)など大型ネット株が反落した。半面、電動工具大手の創科実業(00669)、太陽光発電用ガラスメーカーの信義光能(00968)、ガス会社の新奥能源(02688)が高い。農村部向けの自動車補助金制度「汽車下郷」が新たにスタートし、6月初めにも政策が発表されるとの報道を好感して自動車メーカーのBYD(01211)、吉利汽車(00175)が堅調。 |
|
||
ハンセン指数
引値:20471.54ポイント 前日比:-130.98ポイント 騰落率:-0.64% 中国企業指数 引値:7014.19ポイント 前日比:-62.61ポイント 騰落率:-0.88% レッドチップ指数 引値:3842.11ポイント 前日比:20.46ポイント 騰落率:0.54% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
23:37 |
[政策] 商務部記者会見:国内大循環強化の取り組みについて![]() |
17:03 |
[企業] センスタイム、AI将棋ロボでJDドットコムとコラボ![]() |
16:43 |
[企業] 決算寸評:サンズ・チャイナ、24年12月本決算は大幅増益![]() |
16:36 | [業界] 輸送設備セクターの業績市場予想一覧(5月22日) |
16:35 | [業界] 鉄道車両・施設セクターの業績市場予想一覧(5月22日) |
レポート |