マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
休場明け10日の香港市場は、前週末以降の欧米株安の流れを引き継いで続落か。米連邦準備理事会(FRB)による積極的な金融引き締めが警戒される中、米長期金利の上昇を受けてハイテク株を中心に売りが先行すると予想する。「ゼロコロナ」政策に伴うサプライチェーンの混乱により中国景気が減速する懸念も強い。
香港ドル安を背景に資金流出懸念が市場で広がりそうだ。香港ドルは「ペッグ制」の下で変動範囲が1米ドル=7.75−7.85HKドルの範囲に抑えられている。6日の米国取引時間中に下限の7.85HKドルに達する場面があったが、『香港経済日報』によれば、香港金融管理局(HKMA)は香港ドル買い介入を実施した記録はない。 9日のNY株式相場はダウ平均などの主要3指数がそろって大幅に3日続落し、年初来安値を更新した。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は総じて下落。大型ネット株のテンセント(00700)やアリババ集団(09988)、JDドットコム(09618)、国際金融銘柄のHSBC(00005)とAIAグループ(01299)などが香港終値を下回って引けた。 |
|
||
ADR終値に基づく本日のハンセン指数の寄値目安は前日比572.4ポイント安
|
|
||
■5月10日(火)
【1Q決算】理想汽車(02015) 【1Q決算】東方匯財証券(08001) 【1Q決算】裕興科技(08005) 【1Q決算】訊智海国際(08051) 【1Q決算】環球大通集団(08063) 【1Q決算】僑洋国際(08070) 【1Q決算】シンリー・ソフト(08076) 【1Q決算】八零八八投資(08088) 【1Q決算】北京北大青鳥(08095) 【1Q決算】GAホールディングス(08126) 【1Q決算】洪橋集団(08137) 【1Q決算】天津泰達バイオ(08189) 【1Q決算】建禹集団(08196) 【1Q決算】中華ガス(08246) 【1Q決算】神州数字(08255) 【1Q決算】靖洋集団(08257) 【1Q決算】中国数字視頻(08280) 【1Q決算】古兜控股(08308) 【1Q決算】信義儲電(08328) 【1Q決算】直通電訊(08337) 【1Q決算】運鴻硅キン集団(08349) 【1Q決算】運興泰集団(08362) 【1Q決算】HMインターナショナル(08416) 【1Q決算】AV策画推広(08419) 【1Q決算】雅居投資(08426) 【1Q決算】新達控股(08471) 【1Q決算】佳民集団(08519) 【1Q決算】華康生物医学(08622) 【1Q決算】再鼎医薬(09688) 【権利落日】長城汽車(02333)(期末配当) |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
レポート |