マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
2日(月)の香港市場はメーデーの振り替え休日につき休場。取引は3日(火)から再開される。
|
|
||
▼BRICS
上海総合指数 高値:3048.49 安値:2968.33 終値:3047.06 騰落率:2.41% 香港ハンセン指数 高値:21176.58 安値:20040.07 終値:21089.39 騰落率:4.01% インドSENSEX指数 高値:57975.48 安値:56902.30 終値:57060.87 騰落率:-0.80% ブラジル・ボベスパ指数 高値:111819.21 安値:107876.16 終値:107876.16 騰落率:-1.86% ロシアRTS指数 高値:1092.68 安値:1044.84 終値:1081.52 騰落率:3.80% ▼その他アジア 日経平均株価 高値:26876.95 安値:26348.36 終値:26847.90 騰落率:1.75% シンガポールST指数 高値:3389.64 安値:3344.68 終値:3356.90 騰落率:0.65% クアラルンプール総合指数 高値:1605.02 安値:1595.78 終値:1600.43 騰落率:0.20% バンコクSET指数 高値:1673.54 安値:1666.84 終値:1667.44 騰落率:-0.02% 韓国総合株価指数 高値:2696.10 安値:2664.06 終値:2695.05 騰落率:1.03% 台湾加権指数 高値:16663.66 安値:16521.94 終値:16592.18 騰落率:1.05% ジャカルタ総合株価指数 ※休日のため休場 ベトナムVN指数 高値:1369.31 安値:1343.24 終値:1366.80 騰落率:1.17% |
|
||
上海総合指数の4月の終値は3047.06ポイントとなり、騰落率は6.3%安だった。年初来では16.3%安。なお、上海総合指数の過去10年の4月相場は、上昇年数(勝)が3、下落年数(敗)が7で、負け越しだった。過去10年の平均騰落率は0.6%。過去10年の結果は次の通り。
2022年 3047.06 [-6.3%] 2021年 3446.86 [+0.1%] 2020年 2860.08 [+4.0%] 2019年 3078.34 [-0.4%] 2018年 3082.23 [-2.5%] 2017年 3154.66 [-2.1%] 2016年 2938.32 [-2.2%] 2015年 4441.66 [+18.5%] 2014年 2026.36 [-0.3%] 2013年 2177.91 [-2.6%] ※指数が上昇した月を「勝」、下落した月を「敗」としています ※指数は月末の終値、[ ]内は指数の月間騰落率となっています ※10年平均騰落率は過去10年間の騰落率を単純平均したものです |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
01:25 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |