マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
香港証券取引所が25日に発表した統計によると、中国本土から香港株に投資する「港股通」(サウスバウンド・トレーディング)は、成約ベースで2億9500万HKドルの売り越しだった。うち上海経由は5億4900万HKドルの売り越し、深セン経由は2億5400万HKドルの買い越しだった。
|
|
||
週明け25日の香港株式市場で、ハンセン指数は大幅に5営業日続落。終値は前営業日比3.73%安の19869.34ポイントだった。中国企業指数は4.13%安の6684.73ポイント。メインボードの売買代金は概算で1348億4000万HKドル。
ハンセン指数は終日マイナス圏で軟調に推移した。前場は心理的節目の20000ポイントを上回る水準で推移したが、後場に入って同節目を割り、終値は3月15日以来、約6週間ぶりの安値水準だった。前週末の米株安や25日のアジア取引時間中に米株価指数先物が下落したことが嫌気された。また、中国では新型コロナウイルスの新規感染者数が高止まりしており、上海の封鎖長期化に加えて北京でも感染者が増加傾向にあることが相場の重しとなった。上海総合指数が5%超下落し、心理的節目の3000ポイントを下回ったことも投資家心理を冷やした。 ハンセン指数構成銘柄では、時価総額の大きいアリババ集団(09988)が5%超、HSBC(00005)とAIAグループ(01299)が4%超、テンセント(00700)が3%超下落し、指数を押し下げた。新型コロナの感染拡大を嫌気して海底撈国際(06862)は15%超下落。「規律違反の疑い」で前行長が調査を受けていると発表した招商銀行(03968)も10%超下落した。上昇は電能実業(00006)と中電控股(00002)、Link REIT(00823)の3銘柄のみだった。 この他では、2022年1−3月期決算が43%減益だったと発表した招商証券(06099)が11%超下落、1−3月期決算で70−80%減益となる見通しを発表した新華人寿保険(01336)が13%近く下落した。中遠海運能源運輸(01138)や中国アルミ(02600)の下落も目立った。 |
|
||
■午後0時以降の記事一覧:
【香港】チャイナ・モバイルの1−3月期利益は予想下振れ、目標株価引き下げ=シティ 【香港】物流プラットフォームの快狗打車、香港上場を申請 【香港】石薬集団の血管拡張後発薬、医薬品登録承認を取得 【香港】石薬集団の胃酸抑制後発薬、医薬品登録承認を取得 【香港】広州汽車集団と重慶長安汽車、ロシア自動車大手の株式取得を計画か 【香港】美団、ライブ配信アプリ「美団直播助手」をリリース 【香港】テンセント、北京で2交代制勤務を採用 コロナ対策で 【香港】中国海外宏洋、22年1−3月期の営業利益は19%増 【香港】長城汽車の1−3月期決算は予想上振れ、「買い」判断維持=野村 【香港】決算寸評:東方証券21年12月本決算は純利益2倍、信用減損の縮小が寄与 【香港】決算寸評:百度の21年12月期は55%減益、投資評価損失が業績圧迫 【香港】招商銀行の目標株価を引き下げ、強気判断継続=野村 【香港】レノボグループの1−3月期出荷台数は予想下振れ=クレディ・スイス 【香港】快手科技の1−3月期決算は20%増収と予想=ジェフリーズ 【香港】華能国際電力の21年12月期は13期ぶり赤字決算、燃料費の高騰が痛手 【中国】自動運転の小馬智行、業界初のタクシー事業免許取得 【中国】SHIBOR翌日物、25日は前日比0.0010ポイント上昇 【中国】雲賽智聯、資産売却の進ちょく状況を発表 【中国】海航科技、親会社の更生計画が完了 【中国】中国南玻集団、最大30億元のCPとMTNを発行へ 【中国】仏山電器照明、仏山市国星光電の22年1−3月期決算は43%減益 【中国】中国が金融セクターの取り締まり強化か 4月に入って16人超が調査・処罰 【中国】22年の中国経済成長率見通しを4.9%増に引き下げ=HSBC |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
レポート |