マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
▼BRICS
上海総合指数 高値:3204.03 安値:3166.98 終値:3195.52 騰落率:-0.49% 香港ハンセン指数 ※休日のため休場 インドSENSEX指数 高値:57420.80 安値:56842.39 終値:57166.74 騰落率:-2.01% ブラジル・ボベスパ指数 高値:116190.97 安値:115176.64 終値:115176.64 騰落率:-0.87% ロシアRTS指数 高値:963.67 安値:926.08 終値:926.08 騰落率:-3.07% ▼その他アジア 日経平均株価 高値:26851.80 安値:26571.38 終値:26799.71 騰落率:-1.08% シンガポールST指数 高値:3330.30 安値:3303.07 終値:3303.07 騰落率:-0.98% クアラルンプール総合指数 高値:1591.64 安値:1581.14 終値:1581.14 騰落率:-0.50% バンコクSET指数 高値:1675.95 安値:1665.25 終値:1668.06 騰落率:-0.38% 韓国総合株価指数 高値:2701.11 安値:2681.37 終値:2693.21 騰落率:-0.11% 台湾加権指数 高値:16999.36 安値:16845.51 終値:16898.87 騰落率:-0.62% ジャカルタ総合株価指数 高値:7277.08 安値:7243.36 終値:7275.29 騰落率:0.55% ベトナムVN指数 高値:1458.56 安値:1425.07 終値:1432.60 騰落率:-1.78% |
|
||
18日の米株式市場で、中国ネット・IT株は軒並み安。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比0.82%安の94.71米ドルと2営業日続落。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)も2.18%安の126.73米ドルと2営業日続落した。主な中国関連ネット・IT株の18日終値は次の通り。
■アリババ集団(BABA):94.71米ドル(-0.82%) ■百度(BIDU):126.73米ドル(-2.18%) ■トリップ・ドットコム(TCOM):22.68米ドル(-1.99%) ■JDドットコム(JD):57.50米ドル(+1.66%) ■ウェイボー(WB):22.51米ドル(-1.27%) ■ネットイース(NTES):93.48米ドル(-1.66%) ■モモ(MOMO):4.69米ドル(-3.89%) ■レンレン(RENN):26.21米ドル(-2.13%) ■滴滴出行(DIDI):2.01米ドル(-18.29%) ■捜狐(SOHU):17.44米ドル(-4.91%) ■チーター・モバイル(CMCM):0.94米ドル(-4.75%) ■テンセント・ミュージック(TME):4.51米ドル(-8.15%) |
|
||
18日のNY株式相場は小幅続落。決算が予想を上回ったバンク・オブ・アメリカなどが上昇したものの、長期金利や商品相場の上昇が続いたことが上値圧迫要因となったほか、翌日以降のネットフリックスやテスラの決算発表を控えた様子見姿勢も強まった。
ダウ平均は朝方に167米ドル高まで上昇後、終盤に172米ドルまで下落し、39.54米ドル安(-0.11%)と小幅に続落して終了。S&P500も前日終値を挟んでもみ合い、0.02%安とわずかながら下落して終了。ハイテク株主体のナスダック総合も0.14%安と小幅に下落して終了したが、金融を除く時価総額上位銘柄で構成されるナスダック100指数は0.13%高と小幅に反発。フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は1.88%高と大幅に反発した。ダウ平均採用銘柄は、ゴールドマン・サックス、インテルが2%超上昇し、JPモルガン・チェース、シェブロンなども1%超上昇した一方、ウォルト・ディズニーが2%超下落し、ホーム・デポ、ナイキ、セールスフォース、ボーイングなども1%超下落した。 決算発表銘柄は、シンクロニー・ファイナンシャルが6.18%高、バンク・オブ・アメリカが3.41%高となった一方、チャールズ・シュワブが9.44%安と高安まちまち。バンク・オブ・アメリカは純利益が前年同期比で13%減少したものの、調整後一株当たり利益が0.80ドルと市場予想の0.75ドルを上回った。S&P500の11セクターは、エネルギー、金融、一般消費財、ITなど5セクターが上昇し、ヘルスケア、生活必需品、公益、資本財など6セクターが下落した。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
レポート |