マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
▼BRICS
上海総合指数 高値:3214.54 安値:3140.90 終値:3213.33 騰落率:1.46% 香港ハンセン指数 高値:21519.13 安値:20988.20 終値:21319.13 騰落率:0.52% インドSENSEX指数 高値:58794.78 安値:58298.57 終値:58576.37 騰落率:-0.66% ブラジル・ボベスパ指数 高値:118615.38 安値:116054.40 終値:116054.40 騰落率:-0.77% ロシアRTS指数 高値:1028.95 安値:976.02 終値:1004.70 騰落率:-1.21% ▼その他アジア 日経平均株価 高値:26674.86 安値:26304.08 終値:26334.98 騰落率:-1.81% シンガポールST指数 高値:3357.46 安値:3330.25 終値:3330.25 騰落率:-0.99% クアラルンプール総合指数 高値:1603.98 安値:1597.13 終値:1597.13 騰落率:-0.47% バンコクSET指数 高値:1678.44 安値:1669.36 終値:1674.34 騰落率:-0.25% 韓国総合株価指数 高値:2685.08 安値:2658.40 終値:2666.76 騰落率:-0.98% 台湾加権指数 高値:17100.85 安値:16905.13 終値:16990.91 騰落率:-0.34% ジャカルタ総合株価指数 高値:7320.24 安値:7146.59 終値:7214.78 騰落率:0.15% ベトナムVN指数 高値:1490.58 安値:1455.25 終値:1455.25 騰落率:-1.80% |
|
||
12日のNY株式相場は続落。寄り前に発表された米3月消費者物価指数(CPI)の結果を受けて大幅に上昇してスタートしたものの、買い一巡後は再び売りが強まった。3月CPIは前年比+8.5%と市場予想の+8.4%を上回り、41年ぶりの高い伸びとなった。しかし、変動の大きい食品、エネルギーを除くコア指数が前月比+0.3%と市場予想の+0.5%を下回る伸びにとどまり、前年比でも+6.5%と予想の+6.6%を下回ったことで、先行きのインフレ高進のスローダウンが期待された。ただ、インフレ抑制のためには米連邦準備理事会(FRB)による積極的な利上げが避けられないとの見方が強まった。
ダウ平均は朝方に361米ドル高まで上昇後、終盤に205米ドル安まで下落し、87.72米ドル安(-0.26%)で終了。S&P500も1.33%高まで上昇後、0.34%安で終了し、ハイテク株主体のナスダック総合は2.04%高まで上昇後、0.30%安で終了した。ダウ平均は2日続落し、S&P500とナスダック総合は3日続落となった。 業種別では原油高を好感したエネルギーが上昇した一方、翌日から決算発表がスタートする金融が下落したほか、ヘルスケア、コミュニケーション、不動産、ITも下落率上位となった。NY原油は6.7%高の100.60ドルと大幅に反発し、5営業日ぶりに100ドル台を回復。米10年債利回りは前日の2.77%台から一時2.83%台まで上昇後、2.72%台で終了。利回りは7営業日ぶりに低下した。投資家の不安心理を示すVIX指数は24.26ポイントと前日比0.11ポイント低下した。 |
|
||
香港証券取引所は12日、深セン市場との相互株式取引「深港通(深セン・香港ストックコネクト)」の同日の統計を発表した。うち、香港株に投資する「港股通(深)」(深センコネクト・サウスバウンド)の取引状況は次の通り。
■港股通(深セン→香港) 当日の売買代金 138億5521万HKドル 買い代金 72億4414万HKドル 売り代金 66億1107万HKドル ■当日の売買代金上位10銘柄 売買代金 買い代金 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
レポート |