マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
8日のNY株式相場は高安まちまち。米連邦準備理事会(FRB)の積極的な金融引き締め姿勢を背景に長期金利の上昇が続く中、利ざや拡大による収益向上が期待される金融株が上昇した一方、金利上昇による割高感が意識されたハイテク株が下落した。原油高を好感したエネルギー株や、生活必需品や公益などのディフェンシブ株も上昇した一方、景気の先行指標とされる輸送株が下落した。
ダウ平均は朝方に113米ドル安まで下落後、324米ドル高まで上昇し、137.55米ドル高(+0.40%)と2日続伸して終了。一方、ハイテク株主体のナスダック総合は終日マイナス圏で推移し、1.34%安と大幅に反落した。S&P500も前日終値を挟んでもみ合ったが、0.27%安と反落して終了。ダウ輸送株も0.91%安と反落した。 週間ではダウ平均が0.28%安と2週続落し、S&P500が1.27%安、ナスダック総合が3.86%安とともに4週ぶりに反落。ダウ輸送株は6.71%安と大幅に3週続落した。米10年債利回りは前日の2.66%台から2.70%台に上昇し、約3年1カ月ぶりの高水準。週間では利回りが0.31%上昇し、年初からでは利回りが1.19%上昇した。NY原油は前日の96.03米ドルから98.26米ドルへと2.32%上昇したが、週間では1.02%下落した。 |
|
||
香港証券取引所は8日、深セン市場との相互株式取引「深港通(深セン・香港ストックコネクト)」の同日の統計を発表した。うち、香港株に投資する「港股通(深)」(深センコネクト・サウスバウンド)の取引状況は次の通り。
■港股通(深セン→香港) 当日の売買代金 122億9116万HKドル 買い代金 63億6417万HKドル 売り代金 59億2699万HKドル ■当日の売買代金上位10銘柄 売買代金 買い代金 |
|
||
香港証券取引所は8日、深セン市場との相互株式取引「深港通(深セン・香港ストックコネクト)」の同日の統計を発表した。うち、深センA株に投資する「深股通」(深センコネクト・ノースバウンド)の取引状況は次の通り。
■深股通(香港→深セン) 当日の売買代金 438億8807万元 買い代金 210億9867万元 売り代金 227億8940万元 ■当日の売買代金上位10銘柄 売買代金 買い代金 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
09:38 |
[企業] 深セン高速道路、大株主がH株買い増し![]() |
09:25 |
[企業] *ST北京東方園林環境、29日付で*ST銘柄から通常銘柄に復帰![]() |
07:33 |
[企業] 快手科技、25年1−3月期決算は3%減益(速報)![]() |
05/27 | [政策] 外交部記者会見:ウクライナ情勢と中国の軍用品輸出疑惑について |
05/27 | [企業] 小米集団、25年1−3月期決算は161%増益(速報) |
レポート |