マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
◆香港市場の空売り比率上位20銘柄
空売り比率は売買代金に対する空売り残高の比率 4月7日現地時間午後0時25分時点 銘柄名 空売り残高空売り比率空売り比率 |
|
||
7日前場の香港株式市場で、ハンセン指数は続落。前場終値は前日比1.31%安の21791.30ポイントだった。中国企業指数は1.46%安の7497.38ポイント。半日のメインボードの売買代金は概算で650億4000万HKドル。
ハンセン指数は始値で心理的節目の22000ポイントを割り込んだものの、序盤は小高くなる場面もあった。米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が金融引き締めを積極的に進める姿勢を示したことによる米長期金利が嫌気された半面、中国政府が打ち出す景気下支え策への思惑買いが入ったもよう。ただ、中国本土相場が下げ幅を広げると香港市場も幅広いセクターで売りが優勢となり、ハンセン指数は前場の安値圏で引けた。 個別では、バイオ医薬品の薬明生物技術(02269)とビール大手のバドワイザーAPAC(01876)、都市ガスの新奥能源(02688)が大幅に続落。火鍋チェーンの海底撈国際(06862)と不動産開発の恒隆地産(00101)の下げもきつい。一方、スポーツ用品の李寧(02331)、生活情報サイト運営の美団(03690)、香港公益株の電能実業(00006)と中電控股(00002)が逆行高を演じた。 |
|
||
ハンセン指数
引値:21791.30ポイント 前日比:-289.22ポイント 騰落率:-1.31% 中国企業指数 引値:7497.38ポイント 前日比:-111.42ポイント 騰落率:-1.46% レッドチップ指数 引値:4039.28ポイント 前日比:-79.99ポイント 騰落率:-1.94% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
01:55 |
[政策] 外交部記者会見:BYDの労働環境訴訟について![]() |
01:51 |
[政策] 外交部記者会見:中米貿易摩擦を巡る米司法判断について![]() |
01:45 |
[政策] 外交部記者会見:米国による中国人留学生ビザ取り消しについて![]() |
01:31 | [政策] 商務部記者会見:米国の関税政策と裁判所判決について |
01:24 | [政策] 商務部記者会見:デュアルユース物資の輸出規制について |
レポート |