マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
◆香港市場の空売り比率上位20銘柄
空売り比率は売買代金に対する空売り残高の比率 3月25日現地時間午後0時25分時点 銘柄名 空売り残高 空売り比率 空売り比率 ※銘柄名の後に#が付く銘柄の取引通貨単位は人民元 |
|
||
25日前場の香港株式市場で、ハンセン指数は続落。前場終値は前日比1.62%安の21590.25ポイントだった。中国企業指数は1.98%安の7379.12ポイント。半日のメインボードの売買代金は概算で721億6000万HKドル。
ハンセン指数は序盤に小安く推移したが、前引けにかけて下げ幅が急拡大した。中国企業の米上場廃止の回避につながる交渉が近く合意に達するとの期待が後退し、失望売りが出たもよう。米上場企業会計監視委員会(PCAOB)が24日、交渉は進めているものの、中国企業を担当する監査法人の検査を中国当局が認めるかは不透明との見方を示したと伝わった。米証券取引委員会(SEC)は23日までに、PCAOB の検査を受けて入れていない中国6社を上場廃止の警告対象に仮指定している。中国本土相場の下落も投資家心理を悪化させた。 個別では、大型ネット株の美団(03690)とJDドットコム(09618)、アリババ集団(09988)、テンセント(00700)がそろって続落。医薬品関連の薬明生物技術(02269)と阿里健康(00241)、都市ガスの新奥能源(02688)の下げもきつい。一方、前日に大幅続落した瑞声科技(02018)が大幅高。中国政府系投資持ち株会社の中国中信(00267)、衛生用品大手の恒安国際集団(01044)も買われた。 |
|
||
ハンセン指数
引値:21590.25ポイント 前日比:-355.70ポイント 騰落率:-1.62% 中国企業指数 引値:7379.12ポイント 前日比:-149.02ポイント 騰落率:-1.98% レッドチップ指数 引値:3958.82ポイント 前日比:-32.50ポイント 騰落率:-0.81% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/24 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |