マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
22日のNY株式相場は反発。ウクライナ情勢が膠着状態となる中、前日のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長発言を受けてより積極的な利上げを織り込む動きが強まった。長期金利の上昇を背景に金融株が上昇したほか、金利上昇が逆風となるハイテク・グロース株も軒並み上昇した。
ダウ平均は254.47米ドル高(+0.74%)と反発し、前日の下落幅を回復。前日に売られたボーイングが2.76%高と反発し、好決算を発表したナイキも2.23%上昇。このほか、JPモルガン・チェース、インテル、セールスフォース、アップルが2%超上昇した。S&P500も1.13%高と反発し、ハイテク株主体のナスダック総合は1.95%高の大幅反発となった。センチメントは改善。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日比-0.59ポイントの22.94ポイントと2月9日以来の水準に低下した。 S&P500の11セクターは、原油安を受けてエネルギーが0.66%安と唯一下落した一方、一般消費財、コミュニケーションが2%超上昇し、金融、ITも1%超上昇した。主力ハイテク株はテスラが7.91%高と急伸したほか、アドビ、アルファベット、メタ・プラットフォームズ、ネットフリックス、アマゾン、アップルもそろって2%超上昇した。 |
|
||
本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
※ストックコネクト採用のA株とB株が対象 ★以下の銘柄は本日から取引再開 該当なし ★以下の銘柄は本日から取引停止 該当なし |
|
||
■ 3月23日(水)
【期末決算】華能国際電力(600011) 【期末決算】上海復星医薬(600196) 【期末決算】南京鋼鉄(600282) 【期末決算】中国中材国際工程(600970) 【期末決算】馬応龍薬業集団(600993) 【期末決算】富士康工業互聯網(601138) 【期末決算】中国アルミ(601600) 【期末決算】寧波海天精工(601882) 【期末決算】海南鉱業(601969) 【期末決算】寧波旭昇汽車技術(603305) 【期末決算】福建火炬電子科技(603678) 【期末決算】北新集団建材(000786) 【期末決算】滬士電子(002463) 【期末決算】博彦科技(002649) 【期末決算】杭州微光電子(002801) 【期末決算】湖南湘佳牧業(002982) 【権利落日】蘇州恒銘達電子科技(002947)(期末配当&無償増資) |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/24 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |