マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■午後0時以降の記事一覧:
【香港】HSBC、ロンドン市場で61万株の自社株買い 【香港】チャイナ・ユニコム、2月の5G加入純増数は前月比21%減 【香港】中国恒大集団、投資家向け電話会議を今晩開催か 【香港】中国恒大集団、期限内に21年12月本決算を発表できない見通し 【香港】JDドットコムの共同購入事業、最大15%リストラか 【香港】テンセント・ミュージック、香港セカンダリー上場を計画 【香港】恒安国際集団、21年12月本決算は29%減益(速報) 【香港】石薬集団、21年12月本決算は9%増益(速報) 【香港】日清食品、21年12月本決算は1%増益(速報) 【香港】安踏体育用品、21年12月本決算は50%増益(速報) 【香港】中国海螺環保、香港メインボードに30日上場へ 【香港】江蘇瑞科生物技術、香港メインボードに31日上場へ 【香港】Qテクノロジーの21年12月本決算売上高は予想下振れ=シティ 【香港】新奥能源の目標株価引き下げ、投資判断「中立」=クレディ・スイス 【香港】ホンコン・チャイナガスが大幅安、大和は投資判断を「売り」に引き下げ 【香港】力高健康生活、香港メインボードに31日上場へ 【香港】華新セメント、香港メインボードに28日上場へ 【香港】紫金鉱業集団、ロシア事業への影響は対処可能 【香港】フェレッティ、香港メインボードに31日上場へ 【香港】長城汽車のインド事業暗礁に、現地幹部が辞職 【香港】トップピックに美団など4銘柄、統制強化緩和か=モルスタ 【香港】電子・半導体セクターの業績市場予想一覧(3月22日) 【香港】太陽光発電設備セクターの業績市場予想一覧(3月22日) 【香港】瑞爾集団の初日終値は13.8HKドル、公開価格比5.6%安 【香港】23日の決算発表予定銘柄と業績予想(香港市場):テンセント、チャイナ・モバイルなど 【中国】新型コロナ、21日の本土感染者数は2338人=中国衛生当局 |
|
||
22日の香港株式市場で、ハンセン指数は3日ぶりに大幅反発。終値は前日比3.15%高の21889.28ポイントだった。中国企業指数は4.06%高の7538.55ポイント。メインボードの売買代金は概算で1403億1000万HKドル。
ハンセン指数は終日プラス圏で推移した。前日の米株安を嫌気して前場は伸び悩んだものの、後場に入って徐々に上げ幅を拡大し、終値は3月4日以来、約2週間ぶり高値だった。中国のネット企業に対する統制強化の動きが好転する可能性があるとの見方から、関連銘柄が買われて指数を押し上げた。また、決算発表シーズンを迎え、業績を手がかりに個別物色の動きも強まった。 ハンセン指数構成銘柄では、アリババ集団(09988)が11.20%高と大幅上昇し、指数を押し上げた。ネットイース(09999)や美団(03690)、テンセント(00700)も高い。原油先物価格の上昇を受けてCNOOC(00883)やペトロチャイナ(00857)が買われたほか、米国で5月に利上げの可能性が高まったとの見方からHSBC(00005)も買われた。半面、2021年12月本決算を発表したホンコン・チャイナガス(00003)が14.11%安と大幅下落。純利益が市場予想を下回ったことが嫌気された。 この他では、2021年12月本決算を発表した日清食品(01475)が7%超上昇。「カップヌードル」50周年と香港上場5周年の特別配当などが好感された。半面、子会社が運航する旅客機が墜落したと発表した中国東方航空(00670)が2%超下落した。 |
|
||
◆22日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキング
銘柄名 終値 前日比 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/24 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |