マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
ハンセン指数
始値:21319.19ポイント 前日比:97.85ポイント 騰落率:0.46% 中国企業指数 始値:7289.20ポイント 前日比:44.72ポイント 騰落率:0.62% レッドチップ指数 始値:3916.46ポイント 前日比:9.85ポイント 騰落率:0.25% |
|
||
■ホンコン・チャイナガス(00003):2021年12月本決算は売上高が前年比30.9%増の535億6400万HKドル、純利益が同16.5%減の50億1700万HKドルだった。期末配当は1株当たり0.23HKドルを維持するが、2009年以降で初めて無償増資が取り消された。
■中国東方航空(00670):子会社の中国東方航空雲南が運航する旅客機が21日に墜落した。雲南省昆明市から広東省広州市へ向かうボーイング737型機(MU5735便)で、広西チワン族自治区梧州市の上空で連絡を絶った。乗客123人、乗員9人の計132人が搭乗していた。 ■小米集団(01810):きょう2021年12月本決算を発表する。ファクトセットがまとめた市場コンセンサス予想は売上高が3254億9700万元、純利益が215億9200万元。 |
|
||
22日の香港市場はもみ合いか。香港で新型コロナウイルスの感染防止策の一部解除が発表されたことが好感される一方、中国での感染高止まりや前日の米株安が嫌気されそうだ。香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は21日、2月20日に発表した新型コロナウイルスの感染防止策の大半を4月20日まで継続する方針を明らかにした。ただ、米国や英国など9カ国からの航空便の乗り入れ禁止措置は4月1日付で解除される見通しで、経済活動の正常化が進むとの期待から、恩恵が見込まれる銘柄に買いが広がりそうだ。
一方、中国では新型コロナウイルスの感染が高止まりしており、上海市にあるディズニーランドが21日から営業停止となるなど、対策が強化されている。中国国家衛生健康委員会の発表によれば、20日に中国本土で新たに確認された市中感染は無症状者も含めて4331人に上っている。 21日のNY株式相場は反落。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長のタカ派的発言を受けた金利上昇や、ウクライナ情勢の不透明感、欧州での新型コロナウイルスの感染再拡大などが相場の重しとなった。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は、HSBC(00005)やAIAグループ(01299)、テンセント(00700)やアリババ集団(09988)などが香港終値を上回って引けており、香港株のADRにサヤ寄せすれば、ハンセン指数は前日終値を約130ポイント上回って寄り付くことになる。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
レポート |