マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
17日前場の香港株式市場で、ハンセン指数は大幅に続伸。前場終値は前日比5.79%高の21250.97ポイントだった。中国企業指数は6.28%高の7321.86ポイント。半日のメインボードの売買代金は概算で1766億1000万HKドル。
ハンセン指数は続伸スタート。心理的節目の21000ポイントに乗せ、前日終値比1300ポイント超高で寄り付いた。中国の劉鶴副首相が16日に開いた資本市場の問題を検討する会合が、中国企業の海外上場を支持する方針を示し、関連当局が「市場に有利な政策」を積極的に打ち出すべきだと強調したことで安心感が広がり、買い直しの動きが続いた。序盤は21000ポイントを再び割り込む場面もあったが、その後はおおむね節目を上回る水準でもみ合った。 個別では、中国の財政部の幹部が「不動産税」の導入地域の拡大を今年は見送る考えを示したとの報道を受け、碧桂園(02007)と傘下の碧桂園服務(06098)、龍湖集団(00960)が大幅高。医薬品受託開発の薬明生物技術(02269)や、大型ネット株のアリババ集団(09988)と傘下の阿里健康(00241)、美団(03690)、JDドットコム(09618)が大幅に続伸した。半面、民営自動車メーカーの吉利汽車(00175)、太陽光発電用ガラスメーカーの信義光能(00968)がさえない。 |
|
||
■午後0時までの記事一覧:
【香港】電能実業、21年12月本決算は0.1%増益(速報) 【香港】金蝶国際ソフト、21年12月本決算は赤字縮小(速報) 【香港】長江インフラ、21年12月本決算は3%増益(速報) 【香港】中通快逓、21年12月本決算は10%増益(速報) 【香港】中国太平保険の子会社3社、1−2月の保険料収入は4%減 【香港】華潤置地、2月の不動産販売額は44%減 【香港】洛陽モリブデン、1−2月の銅生産量は20%増 【香港】中通快逓、22年配送個数は18−24%増の見通し 【香港】ネクスティア、21年12月本決算は1%増益(速報) 【香港】新城市建設発展、売買単位変更の適用開始日を変更 【香港】中国交通建設、親会社がH株1億1518万株を取得 【香港】HSBC、ロンドン市場で104万株の自社株買い 【香港】中国蒙牛乳業、雅士利国際の非公開化を検討 【香港】日清食品、CCTCの「酸菜」報道で声明 「問題製品は使用せず」 【香港】ビリビリ、香港上場 「重複のプライマリー」への切り替え目指す 【中国】唐山冀東セメント、21年12月本決算は1%減益(速報) 【中国】長春高新技術産業、21年12月本決算は23%増益(速報) 【中国】鵬鼎控股、21年12月本決算は17%増益(速報) 【中国】深セン市紡織、21年12月本決算は64%増益(速報) 【中国】上海家化聯合、21年12月本決算は51%増益(速報) 【中国】国薬集団薬業、21年12月本決算は27%増益(速報) 【中国】北京北辰実業、A株の21年12月本決算は25%減益(速報) 【中国】桃李面包、21年12月本決算は14%減益(速報) 【中国】*ST海南航空控股、2月の旅客数は13%増 【中国】人民元の17日の基準値は1米ドル=6.3406元、前日比で0.621%元高 【中国】国軒高科、スイス証取にGDR上場を計画 【中国】新型コロナ、16日の本土感染者数は1317人=中国衛生当局 【中国】巨人網絡集団、自社株買いに3億−6億元投入へ 【中国】上海国際機場、2月の利用者数は89%増 |
|
||
ハンセン指数
引値:21250.97ポイント 前日比:1163.47ポイント 騰落率:5.79% 中国企業指数 引値:7321.86ポイント 前日比:432.41ポイント 騰落率:6.28% レッドチップ指数 引値:3847.07ポイント 前日比:169.53ポイント 騰落率:4.61% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/24 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |