マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■ 3月10日(木)
【政治】第13期全国政治協商会議第5回会議 【政治】第13期全国人民代表大会第5回会議 【期末決算】安徽皖維高新材料(600063) 【期末決算】凱盛科技(600552) 【期末決算】寧夏宝豊能源集団(600989) 【期末決算】北京大豪科技(603025) 【期末決算】重慶再昇科技(603601) 【期末決算】杭州立昂微電子(605358) 【期末決算】平安銀行(000001) 【期末決算】普洛薬業(000739) 【期末決算】浙江水晶光電科技(002273) 【期末決算】宝鼎科技(002552) 【期末決算】飛亜達精密科技(200026) 【統計】人民元建て融資増加額 2月 【統計】マネーサプライ M2 2月 ※予定が変更になる場合もあります |
|
||
9日の米株式市場で、中国ネット・IT株は軒並み高。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比3.52%高の100.93米ドルと反発。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)も5.42%高の144.23米ドルと反発した。主な中国関連ネット・IT株の9日終値は次の通り。
■アリババ集団(BABA):100.93米ドル(+3.52%) ■百度(BIDU):144.23米ドル(+5.42%) ■トリップ・ドットコム(TCOM):24.14米ドル(+5.41%) ■JDドットコム(JD):62.40米ドル(+6.32%) ■ウェイボー(WB):26.19米ドル(+4.30%) ■ネットイース(NTES):88.58米ドル(+4.57%) ■モモ(MOMO):7.97米ドル(+9.18%) ■レンレン(RENN):21.06米ドル(+0.91%) ■滴滴出行(DIDI):3.78米ドル(+6.48%) ■捜狐(SOHU):18.11米ドル(+7.99%) ■チーター・モバイル(CMCM):1.04米ドル(-13.33%) ■テンセント・ミュージック(TME):4.42米ドル(+1.61%) |
|
||
9日のNY株式相場は5日ぶりの大幅反発。前日まで大幅に4日続落したことで自律反発が期待される中、原油をはじめとした商品先物相場が大きく下落したことでスタグフレーション懸念が後退。足もとで大きく下落した銘柄が軒並み大幅反発した。ダウ平均は653.61米ドル高(+2.00%)と5日ぶりに反発。シェブロンが2.5%下落したものの、セールスフォース、アメリカン・エキスプレスが5%超上昇し、ナイキ、マイクロソフト、ビザ、JPモルガン・チェースも4%超上昇した。
S&P500も2.57%高と2020年6月以来の大幅高となり、ハイテク株主体のナスダック総合は3.59%上昇し、2020年11月以来の大幅高を記録した。5日ぶりの大幅反発で、ダウ平均は高値からの下落率を10%未満に縮小し、前日に弱気相場入りしたナスダック総合は下落率を18%に縮小した。 ロシア・ウクライナ紛争が続くものの、商品先物相場が急反落した。NY原油が15.00米ドル安(-12.1%)と21年11月26日以来の大幅安を記録したほか、アルミも10%超下落。銀、銅、小麦も3−5%下落した。原油安を受けて空運株やクルーズ株が軒並み高となったほか、ナイキやスターバックスなどの消費株も買い戻された。 引け後の動きではアマゾン・ドット・コムが1対20の株式分割と100億米ドルの自社株買いを発表し、株価は時間外取引で一時10%超上昇した。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
15:20 |
[企業] 決算寸評:粤海投資、24年12月本決算は減収増益 ![]() |
15:11 |
[投資] サンズ・チャイナの目標株価引き下げ、「買い」判断維持=DBS![]() |
15:08 |
[投資] 小鵬汽車の1−3月期決算は予想上振れ、強気判断維持=JPモルガン![]() |
15:06 | [企業] 決算寸評:理文造紙、24年12月本決算は増収増益 |
14:50 | [企業] 決算寸評:阿里健康、24年9月中間決算は大幅増益 |
レポート |