マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
◆香港市場の空売り比率上位20銘柄
空売り比率は売買代金に対する空売り残高の比率 3月7日現地時間午後0時25分時点 銘柄名 空売り残高 空売り比率 空売り比率 ※銘柄名の後に#が付く銘柄の取引通貨単位は人民元 |
|
||
週明け7日前場の香港株式市場で、ハンセン指数は続落。前場終値は前営業日比3.41%安の21159.18ポイントだった。中国企業指数は3.10%安の7448.74ポイント。メインボードの売買代金は概算で1023億4000HKドルと、半日で1000億HKドルを超えた。
ハンセン指数は、原油先物価格の急騰が世界景気を悪化させるリスクを嫌気した売りが膨らんだ。朝方には心理的節目の21000ポイントを割り込み、取引時間中として2016年7月8日以来ほぼ5年8カ月ぶりの安値を付ける場面があった。ブリンケン米国務長官が6日、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの制裁について、「ロシアから原油輸入を禁止する可能性について、欧州の同盟国・有志国と協調して検討する」と述べたと伝わった。 個別では、国際金融銘柄のHSBC(00005)とAIAグループ(01299)、ネット株の美団(03690)とJDドットコム(09618)が下落。カジノ株のサンズ・チャイナ(01928)、バイオ医薬の薬明生物技術(02269)、きょうからハンセン指数構成銘柄となった農夫山泉(09633)の下げがきつい。半面、原油先物価格の急騰を背景に、中国石油メジャーのペトロチャイナ(00857)、CNOOC(00883)が上昇した。不動産株の長江実業集団(01113)、中国海外発展(00688)、碧桂園(02007)も買われた。 |
|
||
ハンセン指数
引値:21159.18ポイント 前日比:-746.11ポイント 騰落率:-3.41% 中国企業指数 引値:7448.74ポイント 前日比:-238.13ポイント 騰落率:-3.10% レッドチップ指数 引値:4123.24ポイント 前日比:-52.62ポイント 騰落率:-1.26% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
23:32 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
21:23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
21:17 |
[業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部![]() |
20:51 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
19:57 | [業界] 26日の決算発表予定銘柄と業績予想(香港市場):美団 |
レポート |