ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.24% 23,601.26
中国企業 ↑ +0.31% 8,583.86
レッドチップ ↑ +0.27% 3,929.23
GEM ↑ +0.61% 16.50
上海総合 ↓ -0.94% 3,348.37
上海B ↑ +0.44% 262.00
深セン成分 ↓ -0.85% 10,132.41
深センB ↓ -0.22% 1,196.52
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
中国 本土市場:7日の取引再開銘柄と取引停止銘柄(03/07)
 本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
 ※ストックコネクト採用のA株とB株が対象

★以下の銘柄は本日から取引再開
該当なし

★以下の銘柄は本日から取引停止
該当なし
米国 NY市況(4日):ダウ17米ドル安 ウクライナ情勢の一段の悪化が重し(03/07)
 4日のNY株式相場は続落。米2月雇用統計が強い結果となったものの、ロシア軍がウクライナのザポロジエ原子力発電所を占拠するなどしてウクライナ情勢が一段と悪化したことや、原油などの商品先物相場が上昇し、インフレ懸念や景気減速懸念を強めたことが重しとなった。ダウ平均は一時540米ドル安まで下落し、179.86米ドル安(-0.53%)の33614.80米ドルと2日続落して終了。

 S&P500も0.79%安と続落し、ハイテク株主体のナスダック総合は1.66%安の大幅反落となった。NY原油が再び116米ドル台まで急伸したことでエネルギー株が幅広く上昇した一方、リスク回避の流れを受けて米国債が買われ、長期金利が低下したことで利ざや縮小による収益悪化懸念から金融株が軒並み安となった。ウクライナ情勢の悪化で空運などの旅行株も幅広く売られたほか、金利が低下する中、ハイテク・グロース株も軒並み安となった。週間ではダウ平均が1.30%安と4週続落し、S&P500が1.27%安と反落。ナスダック総合は2.78%安の大幅反落となった。

 寄り前に発表された2月雇用統計は、非農業部門雇用者数が67.8万人増と市場予想の40.0万人増を上回る強い結果となった。失業率も前回の4.0%から3.8%に低下し、市場予想(3.9%)以上に改善した。ただ、平均賃金は市場予想の前月比+0.5%に対して横ばいにとどまり、前年比でも+5.1%と市場予想の+5.8%を下回った。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は今週2日の議会証言で、3月米連邦公開市場委員会(FOMC)での0.25%の利上げを支持するとしたが、CMEグループのフェド・ファンド・フューチャーの3月の0.25%の利上げ確率は前日の99%から94%に低下し、金利据え置き確率は1%から6%に上昇した。
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(4日)(03/07)
▼BRICS

上海総合指数
 高値:3474.88
 安値:3437.70
 終値:3447.65
 騰落率:-0.96%

香港ハンセン指数
 高値:22017.94
 安値:21838.99
 終値:21905.29
 騰落率:-2.50%

インドSENSEX指数
 高値:55013.27
 安値:53887.72
 終値:54333.81
 騰落率:-1.40%

ブラジル・ボベスパ指数
 高値:115165.55
 安値:113389.43
 終値:114473.78
 騰落率:-0.60%

ロシアRTS指数
 ※休場
 

▼その他アジア

日経平均株価
 高値:26421.85
 安値:25774.28
 終値:25985.47
 騰落率:-2.23%

シンガポールST指数
 高値:3253.14
 安値:3207.83
 終値:3226.78
 騰落率:-0.83%

クアラルンプール総合指数
 高値:1616.28
 安値:1598.17
 終値:1603.94
 騰落率:-0.90%

バンコクSET指数
 高値:1689.89
 安値:1671.70
 終値:1671.72
 騰落率:-1.44%

韓国総合株価指数
 高値:2736.58
 安値:2702.34
 終値:2713.43
 騰落率:-1.22%

台湾加権指数
 高値:17845.01
 安値:17710.54
 終値:17736.52
 騰落率:-1.10%

ジャカルタ総合株価指数
 高値:6936.99
 安値:6895.73
 終値:6928.33
 騰落率:0.87%

ベトナムVN指数
 高値:1509.19
 安値:1501.39
 終値:1505.33
 騰落率:0.02%
主要情報ヘッドライン
ニュース
01:25 [統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部free
05/23 [業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談free
05/23 [政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限についてfree
05/23 [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部
05/23 [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部
レポート
05/23 [本決算] レノボグループ:3月本決算は純利益37%増 主要3部門が2桁増収、PC販売好調
05/23 [トピック] IPOテーマ株:国内最大手・三一重工の登場で建設機械銘柄に注目
05/23 [為替] 週間展望:ドル円、40年国債入札に警戒
05/22 [本決算] 阿里健康:3月本決算は純利益62%増 直接販売10%増、コスト抑制も奏功
05/22 [トピック] 新型内需株:遊・食など4分野が人気、テーマ性の高い自己満足型消費の恩恵銘柄
株価&企業 ニュース
2022/03/17のヘッドライン 最新記事
米国 ADR銘柄終値一覧(16日):ハンセン指数の…
米国 16日の米株式市場、中国ネット・IT株は軒並…
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(16日)
米国 NY市況(16日):ダウ518米ドル高 S&Pとナ…
2022/03/16のヘッドライン
香港 16日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 16日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 16日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(3月16日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(3月16日)
香港 16日午後の記事一覧:劉鶴副首相が会合開催…
中国 16日の出来高ランキング (本土市場)
香港 香港大引け:4日ぶり急反発、大商いで20000…
香港 16日の出来高ランキング (香港市場)
中国 16日の値下がりランキング (本土市場)
香港 16日の値下がりランキング (香港市場)
中国 16日の値上がりランキング (本土市場)
香港 16日の値上がりランキング (香港市場)
香港 本土からの香港株売買、3月16日は78.7億HK…
香港 ハンセン総合指数12業種 騰落率(16日)
中国 香港からの本土株売買、3月16日は8200万元…
前のページへ 1635 1636 1637 1638 1639 1640 1641 1642 1643 1644 次のページへ
インフォメーション
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
4/7 業績予想データ更新のお知らせ
4/4 二季報WEB会員申込ページと二季報書籍申込ページのメンテナンスのお知らせ
3/24 上海・深センA株2銘柄を新規追加しました
3/17 クレジットカード本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
20255
本日の予定を表示
(2025-05-24)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート