マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
1日の米株式市場で、中国ネット・IT株はまちまち。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比1.81%高の107.09米ドルと反発。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)も6.84%高の162.86米ドルと反発した。主な中国関連ネット・IT株の1日終値は次の通り。
■アリババ集団(BABA):107.09米ドル(+1.81%) ■百度(BIDU):162.86米ドル(+6.84%) ■トリップ・ドットコム(TCOM):25.79米ドル(-0.12%) ■JDドットコム(JD):73.30米ドル(+2.33%) ■ウェイボー(WB):26.88米ドル(-2.01%) ■ネットイース(NTES):93.49米ドル(-1.94%) ■モモ(MOMO):9.44米ドル(-0.94%) ■レンレン(RENN):21.82米ドル(-3.88%) ■滴滴出行(DIDI):4.08米ドル(-0.49%) ■捜狐(SOHU):18.87米ドル(+2.89%) ■チーター・モバイル(CMCM):1.25米ドル(-2.34%) ■テンセント・ミュージック(TME):5.30米ドル(-1.67%) |
|
||
1日のNY株式相場は大幅安。ロシア軍がウクライナへの侵攻を続け紛争の激化懸念が強まったほか、原油や穀物相場が上昇し、インフレ懸念を強めたこともセンチメントの悪化につながった。ダウ平均は一時784米ドル安まで下落し、597.65米ドル安(-1.76%)の 33294.95米ドルで終了。S&P500は1.55%安の4306.26ポイント、ナスダック総合も1.59%安の13532.46ポイントで終了した。
欧米各国による対露経済制裁を受けてNY原油は一時、7年ぶりの高値となる106米ドル台まで上昇。穀物は小麦とトウモロコシが6-8%上昇した。安全資産とされる米国債が買われ、米10年債利回りは前日の1.82%から1.71%に急低下した。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の30.15ポイントから35.19ポイントまで上昇し、33.32ポイントで終了した。 S&P500の11セクターはエネルギー(+1.03%)を除く10セクターが下落。金融が3.71%安、素材が2.31%安となったほか、IT、資本財、一般消費財、コミュニケーションも1%超下落した。個別銘柄では決算や見通しが好感されたターゲットが9.84%高と急伸したほか、原油高を受けてオキシデンタル・ペトロリアムが7.00%高。防衛関連のロッキード・マーチンも5.26%上昇した。一方、金融株はアメリカン・エキスプレスが8.47%安となったほか、バンク・オブ・アメリカ、JPモルガン・チェース、ゴールドマン・サックスも軒並み3%超下落した。 |
|
||
ADR終値に基づく本日のハンセン指数の寄値目安は前日比187.9ポイント安
|
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 |
[業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部![]() |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
05/23 | [業界] 26日の決算発表予定銘柄と業績予想(香港市場):美団 |
レポート |