マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
◆香港市場の空売り比率上位20銘柄
空売り比率は売買代金に対する空売り残高の比率 2月28日現地時間午後0時25分時点 銘柄名 空売り残高 空売り比率 空売り比率 ※銘柄名の後に#が付く銘柄の取引通貨単位は人民元 |
|
||
週明け28日前場の香港株式市場で、ハンセン指数は3営業日続落。前場終値は前日比1.38%安の22452.16ポイントだった。中国企業指数は1.15%安の7899.62ポイント。半日のメインボードの売買代金は概算で725億4000万HKドル。
ハンセン指数は前週末の米株高の流れを引き継ぎ高く寄り付いたものの、ほどなくして下げに転じた。欧米がロシアの一部銀行を国際決済網の「国際銀行間通信協会(SWIFT)」から排除することを含めた追加制裁を打ち出したことを受け、世界経済への影響が懸念されたほか、ロシアとウクライナの停戦協議を巡る不透明感も嫌気。停戦協議は日本時間の28日午後にも始まると報じられている。 個別では、民営自動車企業の吉利汽車(00175)、スマホ部品メーカーの瑞声科技(02018)、医薬品メーカーの中国生物製薬(01177)の下げがきつい。アリババ集団(09988)、美団(03690)など大型ネット株も売られた。半面、オンラインゲームのネットイース(09999)が大幅に続伸したほか、乳製品メーカーの中国蒙牛乳業(02319)、本土系不動産デベロッパーの華潤置地(01109)、石油メジャーのペトロチャイナ(00857)、CNOOC(00883)がしっかり。 |
|
||
ハンセン指数
引値:22452.16ポイント 前日比:-315.02ポイント 騰落率:-1.38% 中国企業指数 引値:7899.62ポイント 前日比:-92.02ポイント 騰落率:-1.15% レッドチップ指数 引値:4142.84ポイント 前日比:-25.18ポイント 騰落率:-0.60% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
21:23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
21:17 |
[業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部![]() |
20:51 |
[統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部![]() |
19:57 | [業界] 26日の決算発表予定銘柄と業績予想(香港市場):美団 |
17:51 | [企業] ミレックサスの初日終値は30HKドル、公開価格比28.8%高 |
レポート |