マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
16日の香港市場でハンセン指数は反発して始まった。ロシア軍がウクライナ国境付近に展開している部隊の一部を帰還させたことで地政学リスクがやや和らぎ、前日のNY市場が上昇した流れを引き継いだ。中国の1月の物価統計は、消費者物価指数(CPI)が前年同月比0.9%上昇、生産者物価指数(PPI)が9.1%上昇した(市場予想はそれぞれ1.0%、9.5%)。
指数は日本時間午前10時37分現在、前日比0.92%高の24579.13ポイントで推移している。個別では、アリババ集団(09988)や美団(03690)が買われて指数を押し上げているほか、サンズ・チャイナ(01928)や銀河娯楽(00027)も高い。半面、ペトロチャイナ(00857)やシノペック(00386)など石油株が安い。 |
|
||
上海総合指数
始値:3457.07ポイント 前日比:10.98ポイント 騰落率:0.32% 上海B株指数 始値:283.20ポイント 前日比:0.18ポイント 騰落率:0.06% 深セン成分指数 始値:13403.64ポイント 前日比:58.01ポイント 騰落率:0.43% 深センB株指数 始値:1150.53ポイント 前日比:0.72ポイント 騰落率:0.06% 滬深300指数(CSI300指数) 始値:4619.85ポイント 前日比:19.75ポイント 騰落率:0.43% |
|
||
|
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
12:43 |
[業界] 自動車株が安い、BYDが値引き販売か![]() |
12:25 |
[企業] 上海韋爾半導体、香港上場を計画![]() |
12:18 |
[企業] 浙江三花智能控制、香港上場で22日にヒアリング実施![]() |
12:11 | [投資] グリーン製造の注目銘柄、BYDや寧徳時代新能源科技など=証券時報網 |
11:51 | [企業] 長虹美菱、年産能力400万台のエアコン工場を建設へ |
レポート |