マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
◆香港市場の空売り比率上位20銘柄
空売り比率は売買代金に対する空売り残高の比率 2月15日現地時間午後0時25分時点 銘柄名 空売り残高 空売り比率 空売り比率 ※銘柄名の後に#が付く銘柄の取引通貨単位は人民元 |
|
||
15日前場の香港株式市場で、ハンセン指数は3営業日続落。前場終値は前日比0.70%安の24383.64ポイントだった。中国企業指数は0.98%安の8533.73ポイント。半日のメインボードの売買代金は概算で563億9000万HKドル。
ハンセン指数は前日の米株安の流れを引き継ぎ、下げて始まった。米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めへの警戒感がくすぶる上、ウクライナ情勢の緊迫を嫌気した売りが引き続き相場を下押ししている。香港で新型コロナウイルスの新規感染が高止まりしており、運用リスクを回避する動きにつながった。中国本土相場が反発したことで、ハンセン指数が序盤に小高くなる場面があった。しかし前引けにかけて下げ幅を広げ、下値支持線として意識された100日移動平均(前引け時点で24405.88ポイント)を割り込んだ。 個別では金融株の下落が目立ち、中国平安保険(02318)や中国人寿保険(02628)、中銀香港(02388)、中国建設銀行(00939)が売られて相場の重荷となっている。石油株のペトロチャイナ(00857)、シノペック(00386)も下落。本土不動産株の龍湖集団(00960)と碧桂園(02007)は続落した。一方、バイオ医薬の薬明生物技術(02269)と太陽光パネル用ガラスの信義光能(00968)が急反発した。電気自動車のBYD(01211)、ビール醸造の華潤ビール(00291)も高い。 |
|
||
ハンセン指数
引値:24383.64ポイント 前日比:-172.93ポイント 騰落率:-0.70% 中国企業指数 引値:8533.73ポイント 前日比:-84.75ポイント 騰落率:-0.98% レッドチップ指数 引値:4273.24ポイント 前日比:-19.40ポイント 騰落率:-0.45% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
13:08 |
[投資] 4−6月のマカオカジノ収入は2−3%増と予想、MGMチャイナなど選好=JPモルガン![]() |
12:51 |
[企業] ESRグループ、7月4日付で上場廃止へ![]() |
12:43 |
[企業] 上海医薬集団の経口抗凝固薬、米当局が後発薬を承認![]() |
12:26 | [企業] BYD、独で低価格の小型EV「ドルフィン・サーフ」を発表 |
12:17 | [企業] 寧徳時代新能源科技、MSCIが6月2日に指数組み入れ |
レポート |