マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
週明け14日の香港市場でハンセン指数は前週末の米株安の流れを引き継ぎ、続落して始まった。ロシアによるウクライナ侵攻が警戒され、運用リスクを回避する売りが先行。インフレ加速を背景に米連邦準備理事会(FRB)が金融引き締めを急ぐとの懸念もくすぶっている。
指数は日本時間午前10時35分現在、前営業日比0.80%安の24707.12ポイントで推移している。個別では、中国ネット株のネットイース(09999)、JDドットコム(09618)、アリババ集団(09988)、美団(03690)がそろって大幅に下落。不動産株の龍湖集団(00960)と華潤置地(01109)の下げもきつい。一方、原油先物相場の上昇を受けて石油株のペトロチャイナ(00857)とCNOOC(00883)が高い。国際金融銘柄のHSBC(00005)も買われた。 |
|
||
始値 前日比 騰落率 (%) |
|
||
始値 前日比 騰落率 (%) |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
21:08 |
[政策] 外交部記者会見:在中国米国商工会議所の対中評価について![]() |
20:18 |
[政策] 外交部記者会見:米国の学生ビザ停止通達について![]() |
20:07 |
[業界] 中国と欧州の半導体協力強化へ、関連企業が北京で会合![]() |
19:43 | [業界] 29日の決算発表予定銘柄と業績予想(香港市場):石薬集団、理想汽車 |
19:13 | [業界] 香港市場の自社株買い、44銘柄で総額265億円(5月28日) |
レポート |