マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
10日の米株式市場で、中国ネット・IT株はまちまち。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比1.99%安の123.98米ドルと3日ぶりに反落。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は1.28%安の164.56米ドルと3日ぶりに反落した。主な中国関連ネット・IT株の10日終値は次の通り。
■アリババ集団(BABA):123.98米ドル(-1.99%) ■百度(BIDU):164.56米ドル(-1.28%) ■トリップ・ドットコム(TCOM):29.84米ドル(+0.84%) ■JDドットコム(JD):76.40米ドル(-2.41%) ■ウェイボー(WB):31.55米ドル(-2.92%) ■ネットイース(NTES):103.30米ドル(-4.23%) ■モモ(MOMO):10.11米ドル(+1.10%) ■レンレン(RENN):21.10米ドル(-2.31%) ■滴滴出行(DIDI):4.31米ドル(+8.84%) ■捜狐(SOHU):18.69米ドル(-2.10%) ■チーター・モバイル(CMCM):1.32米ドル(+0.76%) ■テンセント・ミュージック(TME):6.29米ドル(-1.41%) |
|
||
ADR終値に基づく本日のハンセン指数の寄値目安は前日比91.9ポイント安
|
|
||
■2月11日(金)
【中間決算】中国創意数碼(08078) 【中間決算】宝聯控股(08201) 【中間決算】智昇集団(08370) 【中間決算】WT集団(08422) 【期末決算】華建控股(00479) 【3Q決算】華夏能源(08009) 【3Q決算】朗華国際集団(08026) 【3Q決算】帝国金融集団(08029) 【3Q決算】中国卓銀(08039) 【3Q決算】比優集団(08053) 【3Q決算】金匯教育集団(08160) 【3Q決算】医匯集団(08161) 【3Q決算】聯旺集団(08217) 【3Q決算】PFグループ(08221) 【3Q決算】英記茶荘集団(08241) 【3Q決算】安悦国際(08245) 【3Q決算】中植科技(08295) 【3Q決算】大唐潼金(08299) 【3Q決算】万成環球(08309) 【3Q決算】長城匯理(08315) 【3Q決算】中国支付通(08325) 【3Q決算】同景新能源(08326) 【3Q決算】艾碩控股(08341) 【3Q決算】倩碧控股(08367) 【3Q決算】舎図控股(08392) 【3Q決算】斉家控股(08395) 【3Q決算】大地教育(08417) 【3Q決算】国茂控股(08428) 【3Q決算】新百利融資(08439) 【3Q決算】国際永勝集団(08441) 【3Q決算】環球印館(08448) 【3Q決算】弥明生活百貨(08473) 【3Q決算】万励達国際(08482) 【3Q決算】愛世紀集団(08507) 【3Q決算】佰悦集団(08545) 【3Q決算】新威工程集団(08616) 【1Q決算】亦辰集団(08365) |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
01:25 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |