マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
始値 前日比 騰落率 (%) |
|
||
■保利協キン能源(03800):中国本土の証券取引所に上場するフィージビリティー(実行可能性)の検討に着手したと発表した。上場の方式や時期、発行計画などを研究するとしている。
■東方証券(03958/600958):2021年12月本決算(中国会計基準)の速報値を発表した。営業収益は前年比5.4%増の243億7300万元、純利益は97.3%増の53億7200万元。 ■合景泰富集団(01813):、2022年1月の不動産販売予約額は前年同月比38.6%減の41億6000万元だった。予約販売面積は同23.8%減の23万平方メートル。 |
|
||
10日の香港市場は米株高の流れを引き継ぎ続伸スタートか。前日のNY市場でダウ平均が305.28米ドル高と3日続伸し、ハイテク株比率の高いナスダック総合指数も2.08%高と続伸した。長期金利の上昇一服を背景に1月に大きく下落したハイテク・グロース株が軒並み上昇したほか、新型コロナウイルス・オミクロン株への警戒感が後退したことで空運やクルーズなどの経済活動再開銘柄も幅広く上昇した。
9日の香港株の米国預託証券(ADR)は、HSBC(00005)が香港終値を下回った半面、テンセント(00700)、アリババ集団(09988)、AIAグループ(01299)などが大幅に上回って引けた。香港株のADRにサヤ寄せすれば、ハンセン指数は前日終値を157ポイント超上回って寄り付くことになる。 もっとも、ハンセン指数は前日に2.06%高と大幅に反発し、約3週ぶり高値を付けた後とあって、利益確定売りが出やすい。心理的節目の25000ポイント付近の上値抵抗が意識される可能性があり、買い一巡後は上値の重い展開になると予想する。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
15:20 |
[企業] 決算寸評:粤海投資、24年12月本決算は減収増益 ![]() |
15:11 |
[投資] サンズ・チャイナの目標株価引き下げ、「買い」判断維持=DBS![]() |
15:08 |
[投資] 小鵬汽車の1−3月期決算は予想上振れ、強気判断維持=JPモルガン![]() |
15:06 | [企業] 決算寸評:理文造紙、24年12月本決算は増収増益 |
14:50 | [企業] 決算寸評:阿里健康、24年9月中間決算は大幅増益 |
レポート |