ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↓ -0.53% 23,789.59
中国企業 ↓ -0.55% 8,562.21
レッドチップ ↓ -0.09% 4,088.26
GEM ↑ +0.65% 17.13
上海総合 ↓ -0.11% 3,468.50
上海B ━ 0.00% 259.46
深セン成分 ↓ -0.64% 10,441.10
深センB ↓ -0.27% 1,232.59
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
中国 本土市場:10日の主な予定(01/10)
■ 1月10(月)
特になし
米国 7日の米株式市場、中国ネット・IT株はまちまち(01/10)
 7日の米株式市場で、中国ネット・IT株はまちまち。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比2.51%高の129.81米ドルと3日続伸。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は1.71%高の153.33米ドルと続伸した。主な中国関連ネット・IT株の7日終値は次の通り。

 ■アリババ集団(BABA):129.81米ドル(+2.51%)
 ■百度(BIDU):153.33米ドル(+1.71%)
 ■トリップ・ドットコム(TCOM):25.02米ドル(-0.67%)
 ■JDドットコム(JD):68.24米ドル(+2.19%)
 ■ウェイボー(WB):33.43米ドル(-0.15%)
 ■ネットイース(NTES):99.71米ドル(+2.56%)
 ■モモ(MOMO):9.19米ドル(+1.55%)
 ■レンレン(RENN):18.29米ドル(0%)
 ■滴滴出行(DIDI):4.50米ドル(-4.26%)
 ■捜狐(SOHU):16.46米ドル(-0.06%)
 ■チーター・モバイル(CMCM):1.28米ドル(-5.19%)
 ■テンセント・ミュージック(TME):6.75米ドル(+2.43%)
米国 NY市況(7日):ナスダックとS&P500が4日続落、金利上昇を受けてグロース株が下落(01/10)
 7日のNY株式相場は続落。長期金利の上昇を嫌気したハイテク・グロース株の下落が重しとなった。注目された米12月雇用統計では、非農業部門雇用者数(NFP)が市場予想を大きく下回ったものの、平均賃金が予想以上に上昇し、失業率は2020年2月以来の水準に低下した。賃金上昇や失業率の改善を受けて米10年債利回りは前日の1.728%から1.766%に上昇。週間では0.216%の利回り上昇となった。ハイテク株主体のナスダック総合は0.96%安と4日続落。半導体のザイリンクス、ラムリサーチ、アプライド・マテリアルズ、エヌビディアが3-5%下落し、テスラも3.5%下落した。S&P500も0.41%安となり、昨年9月以来の4日続落を記録。一方、ダウ平均は一時146米ドル高まで上昇し、4.81米ドル安(-0.01%)とほぼ横ばいで終了。ウォルグリーン、トラベラーズ、ハネウェルが2%超上昇し、ボーイング、メルク、ダウ・インク、シェブロン、3Mなども1%超上昇した。週間ではナスダック総合が4.53%安と大幅に2週続落し、S&P500は1.87%安と3週ぶりに反落。ダウ平均も0.29%安と小幅ながら3週ぶりの反落となった。

 寄り前に発表された米12月雇用統計は、NFPが19.9万人増と市場予想の40.0万人増を大きく下回った。しかし、平均賃金が前月比+0.6%と予想の+0.4%を上回り、前年比でも+4.7%と予想の+4.2%を上回ったことでインフレ高進懸念を高めた。失業率も前月分の4.2%から3.9%に低下し、予想(4.1%)以上の改善を示した。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の19.61ポイントから一時20.80ポイントまで上昇したが、18.76ポイントと前日比で低下して終了。週間では1.54ポイントの上昇となった。
海外市況

指標 寄値 高値 安値 終値 前日比 騰落率
NYダウ 36249.59 36382.84 36111.53 36231.66 -4.81 -0.01
S&P500 4697.66 4707.95 4662.74 4677.03 -19.02 -0.41
NASDAQ 15095.72 15171.02 14877.63 14935.90 -144.96 -0.96
CME225先物 28720.00 28790.00 28170.00 28405.00 -45.00 -0.16
FT100 7485.28 7485.28 7485.28 7485.28 34.91 0.46
DAX 15999.02 16044.28 15862.71 15947.74 -104.29 -0.64
為替(ドル/円) 115.85 116.05 115.52 115.62 -0.23 -0.20
※CME225先物は円建て。前日比は前日の大証日中終値比を記載
主要情報ヘッドライン
ニュース
11:51 [業界] 今週の期待材料・懸念材料free
11:36 [企業] 中国飛鶴、25年6月中間決算は減収減益の見通しfree
11:27 [企業] チャイナ・レアアース、独立調査委を設置 売買停止継続free
11:07 [企業] 蔚来集団、「楽道L90」の最低販売価格は30万元以下
11:05 [企業] 山東鳳祥、8月1日付で上場廃止へ
レポート
07/04 [本決算] 中国水務集団:3月本決算は純利益30%減 建設サービス低迷、売掛金減損も痛手
07/04 [トピック] 香港相場:ハンセン指数の上期騰落率は世界上位、下期も騰勢持続へ
07/04 [為替] 週間展望:ドル円、日米貿易交渉の行方に注目
07/03 [銘柄研究] 吉利汽車:6月の新車販売数は42%増 「銀河」がけん引、電気自動車は2.3倍
07/03 [セクター] 化粧品セクター:“中国コスメ”人気で有力ブランド急成長、今後のグローバル化期待も
株価&企業 ニュース
2022/01/07のヘッドライン 最新記事
香港 本土からの香港株売買、1月7日は28.7億HKド…
香港 7日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 7日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 香港大引け:続伸、3週ぶり高値 不動産株…
香港 7日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 ハンセン総合指数12業種 騰落率(7日)
香港 週間騰落ランキング:値下がり上位20
香港 週間騰落ランキング:値上がり上位20
中国 7日の出来高ランキング (本土市場)
香港 7日の出来高ランキング (香港市場)
中国 7日の値下がりランキング (本土市場)
香港 7日の値下がりランキング (香港市場)
中国 7日の値上がりランキング (本土市場)
香港 7日の値上がりランキング (香港市場)
香港 7日大引け(速報):ハンセン指数は1.82%高
中国 本土大引け:4日続落、終盤にマイナス圏 1…
中国 7日大引け(速報):上海総合指数は0.18%安
香港 空売り比率ランキング上位20銘柄(1月7日)
香港 7日午前の記事一覧:吉利汽車、22年販売目…
香港 香港前引け:続伸、不動産業界のM&A進展に…
前のページへ 1791 1792 1793 1794 1795 1796 1797 1798 1799 1800 次のページへ
インフォメーション
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-07)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート