マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
5日の中国本土株式市場で上海総合指数は続落して始まった。新型コロナウイルスの感染拡大が警戒されているほか、昨年12月分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録の公開を控え、米連邦準備理事会(FRB)による利上げや量的緩和の縮小(テーパリング)の方針を確認したい投資家が積極的な売買を見送っているもよう。
指数は日本時間午前10時36分現在、前日比0.45%安の3615.83ポイントで推移している。セクター別では、バッテリー素材や漢方薬、風力発電設備などが売られる半面、観光・ホテル、教育、ゲームなどが買われている。 |
|
||
5日の香港市場でハンセン指数は小高く寄り付いた直後、下げに転じた。4日のNY市場でハイテク株主体のナスダック総合が反落し、米長期金利が上昇したことで、高PERのハイテク株に売りが出た。昨年12月分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録の公開を控え、米連邦準備理事会(FRB)による利上げや量的緩和の縮小(テーパリング)の方針を確認したい投資家は積極的な売買を見送っているもよう。
ハンセン指数は日本時間午前10時38分現在、前日比0.52%安の23167.99ポイントで推移している。個別では、ネット株の美団(03690)、テンセント(00700)、JDドットコム(09618)、ネットイース(09999)が下落。電気自動車メーカーのBYD(01211)は反落した。一方、自社株買い計画の実施を発表したチャイナ・モバイル(00941)が大幅高。英金融大手HSBC(00005)は金利上昇に伴う利ざや拡大期待から買われている。石油株のCNOOC(00883)も高い。 |
|
||
|
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/24 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |