ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +1.35% 23,573.38
中国企業 ↑ +1.37% 8,559.71
レッドチップ ↑ +0.72% 4,004.01
GEM ↑ +0.54% 16.83
上海総合 ↑ +0.70% 3,363.45
上海B ↑ +0.91% 260.57
深セン成分 ↑ +1.24% 10,127.20
深センB ↑ +0.60% 1,205.80
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 29日の出来高ランキング (香港市場)(12/29)
香港メインボード 出来高ランキング

NO. コード 銘柄 株価 出来高
(HK$) (千株)
1 00136 恒騰網絡 2.950 177,539
2 03988 中国銀行 2.810 162,372
3 03800 保利協キン能源 2.850 155,777
4 06878 鼎豊集団 2.430 123,446
5 00708 中国恒大新能源汽車 3.350 118,966
6 00076 誼礫控股 0.051 118,507
7 02800 トラッカー・ファンド・オブ・ホンコン    23.200 103,755
8 00788 中国鉄塔 0.850 87,857
9 00939 中国建設銀行 5.410 87,377
10 00102 凱升控股 0.161 84,364

香港GEM 出来高ランキング

NO. コード 銘柄 株価 出来高
(HK$) (千株)
1 08055 中国網絡信息科技 0.011 89,816
2 08083 中国有賛 0.530 55,180
3 08305 棠記控股 0.240 35,250
4 08017 捷利交易宝金融科技 0.800 30,448
5 08239 首都金融控股 0.218 27,151
6 08191 鴻偉亜洲 0.059 25,542
7 08187 積木集団 0.133 25,060
8 08007 環球戦略集団 0.248 22,930
9 08167 中国新電信 0.185 22,646
10 08612 維亮控股 0.104 19,940
中国 29日の値下がりランキング (本土市場)(12/29)
上海B 株価値下がりランキング

NO. コード 銘柄 株価 前日比
(US$) (%)
1 900937 華電能源 0.199 -3.86
2 900906 上海中毅達 0.473 -1.87
3 900926 上海宝信ソフト 4.677 -1.64
4 900927 上海物資貿易 0.532 -1.48
5 900920 上海柴油機 0.589 -1.34
6 900939 上海匯麗建材 0.624 -1.27
7 900913 山西省国新能源 0.335 -1.18
8 900957 上海凌雲実業 0.625 -1.11
9 900955 *ST海航創新 0.116 -0.85
10 900953 恒天凱馬 0.332 -0.60

深センB 株価値下がりランキング

NO. コード 銘柄 株価 前日比
(HK$) (%)
1 200596 安徽古井貢酒 110.030 -3.14
2 200017 深セン中華自転車 1.410 -1.40
3 200429 広東省高速道路 5.980 -1.32
4 200058 深セン賽格 1.970 -1.01
5 200869 張裕ワイン 13.830 -1.00
6 200992 山東省中魯遠洋漁業 3.020 -0.98
7 200625 重慶長安汽車 4.390 -0.90
8 200413 東旭光電科技 1.210 -0.82
9 200037 深セン南山熱電 2.890 -0.69
10 200706 瓦房店ベアリング 3.460 -0.57
香港 香港大引け:6日ぶり反落、21日以来の安値 大型ネット株に売り(12/29)
 29日の香港株式市場で、ハンセン指数は6営業日ぶりに反落。終値は前日比0.83%安の23086.54ポイントだった。中国企業指数は1.17%安の8098.76ポイント。メインボードの売買代金は概算で629億4000万HKドルにとどまった。

 ハンセン指数は小安く寄り付き、次第に下げ幅を拡大。終盤は心理的節目の23000ポイントが下値抵抗線として意識され、大引けにかけてやや値を戻したものの、結局21日以来1週間ぶりの安値圏で終えた。年末とあって低調な商いのなか、いったん利益を確定する売りが幅広いセクターで優勢となった。前日の米株式市場でのハイテク株安や、きょうの中国本土市場の下落が投資家心理を冷やしたもよう。本土投資家が相互取引制度を通じて香港株を売買する「南向き取引」はきょうから休止で、2022年1月4日から再開する。

 ハンセン指数構成銘柄では、大型ネット株のテンセント(00700)とアリババ集団(09988)、JDドットコム(09618)、美団(03690)がそろって下落。火鍋チェーンの海底撈国際(06862)、不動産管理の碧桂園服務(06098)も安い。半面、前日安かったスマートフォン部品メーカーの舜宇光学科技(02382)と電気自動車メーカーのBYD(01211)が買い戻された。香港コングロマリットの新世界発展(00017)は続伸した。

 ハイテク関連銘柄で構成するハンセンテック指数は1.75%安の5471.87ポイントと4営業日続落した。中国SaaSプロバイダーの微盟集団(02013)、ショート動画プラットフォームの快手科技(01024)の下げがきつい。一方、BYDエレクトロニック(00285)が大幅に反発した。
主要情報ヘッドライン
ニュース
16:47 [業界] 自動車販売・サービスセクターの業績市場予想一覧(5月29日)free
16:46 [業界] 小売りセクターの業績市場予想一覧(5月29日)free
15:57 [投資] ジョンソン・エレクトリックの3月本決算は予想上振れ、目標株価引き上げ=シティfree
15:52 [投資] 美団の目標株価を引き下げ、強気判断は継続=野村
14:20 [企業] 石薬集団、25年1−3月期決算は8%減益(速報)
レポート
05/29 [四半期決算] 広発証券:1−3月期は純利益79%増 取引活発化が奏功、投資収益3.1倍も後押し
05/29 [セクター] 本土金融セクター:7カ月ぶり人民元高が追い風、香港相場活況で証取が有力銘柄に
05/28 [四半期決算] 小米集団:1−3月期決算は純利益2.6倍 主要4部門がそろって増収
05/28 [トピック] サブスク消費銘柄:長期の安定収入が強み、SaaSの金蝶国際ソフトなど3社が有力
05/27 [四半期決算] 美団:1−3月期決算は純利益87%増 運営効率改善、営業費用抑制も寄与
株価&企業 ニュース
2022/01/04のヘッドライン 最新記事
米国 海外商品先物相場一覧(3日)
中国 本土市場:4日の主な予定
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(3日)
香港 香港市場:4日の主な予定
米国 NY市況(3日):ダウ、S&Pが高値更新 アッ…
米国 3日の米株式市場、中国ネット・IT株は総じ…
米国 ADR銘柄終値一覧(3日):ハンセン指数の寄…
2022/01/03のヘッドライン
香港 香港大引け:3日ぶり反落、本土休場で商い…
香港 3日大引け(速報):ハンセン指数は0.53%安
香港 香港前引け:3日ぶり反落、不動産業界の債…
香港 3日前引け(速報):ハンセン指数は0.62%安
香港 香港寄り付き:続伸スタート、李寧と創科実…
香港 3日寄り付き(速報):ハンセン指数は0.48%高
香港 香港市場:3日の主な予定
中国 本土市場:3日の主な予定
中国 本土市場:新年連休につき休場
中国 上海総合指数、12月の騰落率は2.1%高
香港 ハンセン指数、12月の騰落率は0.3%安
2021/12/31のヘッドライン
香港 31日午後の記事一覧:中国恒大集団、工事再…
中国 本土大引け:続伸で約1週間ぶり高値、PMI上…
前のページへ 1746 1747 1748 1749 1750 1751 1752 1753 1754 1755 次のページへ
インフォメーション
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
4/7 業績予想データ更新のお知らせ
4/4 二季報WEB会員申込ページと二季報書籍申込ページのメンテナンスのお知らせ
3/24 上海・深センA株2銘柄を新規追加しました
3/17 クレジットカード本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
20255
本日の予定を表示
(2025-05-29)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート