ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↓ -0.63% 24,069.94
中国企業 ↓ -0.88% 8,648.44
レッドチップ ↑ +0.13% 4,097.46
GEM ↑ +0.18% 17.03
上海総合 ↑ +0.18% 3,461.15
上海B ↑ +0.05% 259.43
深セン成分 ↑ +1.17% 10,534.58
深センB ↑ +0.86% 1,235.65
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 【相場見通し】軟調か、米長期金利の上昇が重荷(11/24)
 24日の香港市場は軟調か。米長期金利の上昇が引き続き重荷となりそうだ。前日に米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が続投する見通しとなったことを受け、23日に米10年債利回りは一時、前日比0.06%高い1.68%と約1カ月ぶりの高水準を付けた。米長期長期の上昇で香港を含む新興国市場から資金が流出する警戒感が高まり、投資家はリスクを取りにくくなる。高PERのハイテク株の売りもさらに強まる可能性がある。

 一方、香港市場でハンセン指数は5営業日続落し、約1カ月半ぶり安値を付けたことから、自律反発を狙った買いが入り安い。中国当局が原材料価格の高騰や電力不足、新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた中小企業への支援を強化する方針を示しており、政策の恩恵を受けるセクターが物色されやすい。また、利ざやの改善期待から金融株が買われれば、相場の一定の支えとなるだろう。

 前日のNY市場でダウ平均が続伸した一方、ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は続落した。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は、HSBC(00005)、AIAグループ(01299)が香港終値を上回った半面、テンセント(00700)やアリババ集団(09988)が下回って引けた。香港株のADRにサヤ寄せすれば、ハンセン指数は前日終値を160ポイント超下回って寄り付くことになる。
米国 NY市況(23日):ダウ194米ドル高 金利高を受けてナスダックは続落(11/24)
 23日のNY株式相場は高安まちまち。長期金利の上昇が続いたことを受けて、一部のハイテク株やグロース株が下落した一方、金融株やエネルギー株が上昇した。ダウ平均は終盤に222米ドル高まで上昇し、194.55米ドル高(+0.55%)と2日続伸して終了。ゴールドマン・サックス、JPモルガン・チェース、ユナイテッドヘルスなどが2%超上昇し、ダウ平均を押し上げた。S&P500は一時0.65%安まで下落したものの、0.17%高で終了し、3日ぶりに反発した。一方、ハイテク株主体のナスダック総合は一時1.60%安まで下落し、0.50%安と2日続落して終了した。米10年債利回りは前日の1.632%から1.676%に上昇し、米国などが戦略的備蓄の放出を決める中、NY原油も2%超上昇した。S&P500の11セクターはエネルギー、金融、不動産、生活必需品など8セクターが上昇し、一般消費財、コミュニケーション、ITの3セクターが下落した。

 決算発表銘柄も高安まちまち。売上高と利益が市場予想を上回ったダラー・ツリーが9.17%高となり、JMスマッカーも5.69%上昇した一方、弱い既存店売上高見通しなどが嫌気されたベスト・バイが12.31%安と急落した。ズーム・ビデオ・コミュニケーションズも予想を上回る決算を発表したものの、増収率の鈍化見通しが嫌気され14.71%安と急落した。引け後に決算を発表したノードストロームは利益が予想を下回り時間外で20%超下落。弱い決算や通期見通し引き下げが嫌気されたギャップも時間外で16%超下落した。
海外市況

指標 寄値 高値 安値 終値 前日比 騰落率
NYダウ 35619.92 35841.52 35542.87 35813.80 194.55 0.55
S&P500 4678.48 4699.39 4652.66 4690.70 7.76 0.17
NASDAQ 15809.50 15895.86 15601.46 15775.14 -79.62 -0.50
CME225先物 29695.00 29790.00 29505.00 29745.00 -45.00 -0.15
FT100 7266.69 7266.69 7266.69 7266.69 11.23 0.15
DAX 15987.20 16054.38 15866.01 15937.00 -178.69 -1.10
為替(ドル/円) 113.98 114.97 113.97 114.88 0.87 0.77
※CME225先物は円建て。前日比は前日の大証日中終値比を記載。
米国 23日の米株式市場、中国ネット・IT株はまちまち (11/24)
 23日の米株式市場で、中国ネット・IT株はまちまち。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比2.17%安の133.66米ドルと5営業日続落。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は1.81%高の150.49米ドルと反発した。主な中国関連ネット・IT株の23日終値は次の通り。

 ■アリババ集団(BABA):133.66米ドル(-2.17%)
 ■百度(BIDU):150.49米ドル(+1.81%)
 ■トリップ・ドットコム(TCOM):29.28米ドル(+0.17%)
 ■JDドットコム(JD):89.46米ドル(+2.00%)
 ■ウェイボー(WB):43.96米ドル(+3.73%)
 ■ネットイース(NTES):111.56米ドル(-1.50%)
 ■モモ(MOMO):12.63米ドル(-2.24%)
 ■レンレン(RENN):26.96米ドル(+2.04%)
 ■滴滴出行(DIDI):8.12米ドル(-0.12%)
 ■捜狐(SOHU):17.58米ドル(-0.17%)
 ■チーター・モバイル(CMCM):1.59米ドル(+6.00%)
 ■テンセント・ミュージック(TME):7.51米ドル(-1.57%)
主要情報ヘッドライン
ニュース
03:38 [政策] 商務部記者会見:米国とベトナムの貿易協定についてfree
03:30 [政策] 商務部記者会見:欧州産ブランデーに対する関税についてfree
03:26 [政策] 商務部記者会見:トランプ大統領の訪中報道とゼロキロ中古車についてfree
03:13 [政策] 商務部記者会見:南方の豪雨災害と生活必需品の供給について
03:04 [政策] 商務部記者会見:「投資中国」ブランド推進計画について
レポート
07/03 [銘柄研究] 吉利汽車:6月の新車販売数は42%増 「銀河」がけん引、電気自動車は2.3倍
07/03 [セクター] 化粧品セクター:“中国コスメ”人気で有力ブランド急成長、今後のグローバル化期待も
07/02 [本決算] 六福集団:3月本決算は純利益38%減 金価格高騰で購買意欲低下、売上高13%減
07/02 [トピック] 6月の製造業PMI:49.7に回復も3カ月連続50割れ、内需拡大策への期待続く
07/01 [トピック] 自動運転タクシー:量産化が現実味、25年は商業化「元年」か
株価&企業 ニュース
2021/11/25のヘッドライン 最新記事
香港 本土からの香港株売買、11月25日は13.1億HK…
香港 ハンセン総合指数12業種 騰落率(25日)
香港 25日大引け(速報):ハンセン指数は0.22%高
中国 本土大引け:5日ぶりに反落、総じてマイナ…
中国 25日大引け(速報):上海総合指数は0.24%安
香港 空売り比率ランキング上位20銘柄(11月25日)
香港 香港前引け:小幅続伸、ハイテク株に買い …
香港 25日前引け(速報):ハンセン指数は0.12%高
中国 本土前引け:5日ぶり反落、高寄り後にマイ…
中国 25日前引け(速報):上海総合指数は0.10%安
香港 25日午前の記事一覧:阿里健康、21年9月中…
香港 香港寄り付き:朝高後に下げ、阿里健康が大…
中国 本土寄り付き:小動き、材料乏しく 電力に…
中国 25日寄り付き(速報):上海総合指数は0.02…
米国 海外商品先物相場一覧(24日)
香港 25日寄り付き(速報):ハンセン指数は0.06…
香港 【相場見通し】方向感乏しいか、米長期金利…
香港 25日の材料銘柄:阿里健康、上海錦江資本、…
香港 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(11月…
中国 「深港通」:深センA株の取引上位10銘柄(1…
前のページへ 1851 1852 1853 1854 1855 1856 1857 1858 1859 1860 次のページへ
インフォメーション
7/1 業績予想データ更新のお知らせ  NEW!
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-04)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート