マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
23日の米株式市場で、中国ネット・IT株はまちまち。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比2.17%安の133.66米ドルと5営業日続落。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は1.81%高の150.49米ドルと反発した。主な中国関連ネット・IT株の23日終値は次の通り。
■アリババ集団(BABA):133.66米ドル(-2.17%) ■百度(BIDU):150.49米ドル(+1.81%) ■トリップ・ドットコム(TCOM):29.28米ドル(+0.17%) ■JDドットコム(JD):89.46米ドル(+2.00%) ■ウェイボー(WB):43.96米ドル(+3.73%) ■ネットイース(NTES):111.56米ドル(-1.50%) ■モモ(MOMO):12.63米ドル(-2.24%) ■レンレン(RENN):26.96米ドル(+2.04%) ■滴滴出行(DIDI):8.12米ドル(-0.12%) ■捜狐(SOHU):17.58米ドル(-0.17%) ■チーター・モバイル(CMCM):1.59米ドル(+6.00%) ■テンセント・ミュージック(TME):7.51米ドル(-1.57%) |
|
||
■11月24日(水)
【中間決算】ゴールド・ピーク(00040) 【中間決算】震雄集団(00057) 【中間決算】新世紀集団(00234) 【中間決算】阿里健康(00241) 【中間決算】太興置業(00277) 【中間決算】景福集団(00280) 【中間決算】カフェ・ド・コラル(00341) 【中間決算】東方表行集団(00398) 【中間決算】資本策略地産(00497) 【中間決算】亜洲資源(00899) 【中間決算】南南資源実業(01229) 【中間決算】安領国際(01410) 【中間決算】銭唐控股(01466) 【中間決算】U栄集団(01536) 【中間決算】上諭集団(01633) 【中間決算】宏基集団(01718) 【中間決算】金侖控股(01783) 【中間決算】創業集団(02221) 【中間決算】潤利海事集団(02682) 【中間決算】中国動向(03818) 【中間決算】ダイナムジャパン(06889) 【期末決算】ECIテクノロジー(08013) 【期末決算】中国教育集団(00839) 【3Q決算】華住集団(01179) 【2Q決算】万華媒体集団(00426) 【2Q決算】世界華文媒体(00685) 【権利落日】豊盛生活服務(00331)(期末配当) 【権利落日】新創建集団(00659)(期末配当) 【統計】米国 国内総生産(GDP)3Q(改定値、前年同期比) |
|
||
ADR終値に基づく本日のハンセン指数の寄値目安は前日比161.4ポイント安
|
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
07/12 |
[政策] 中国副首相、大阪万博で中日関係の安定的な発展に意欲![]() |
07/11 |
[政策] 外交部記者会見:TikTokのデータ移転調査について![]() |
07/11 |
[企業] 香港鉄路、中国中車系企業に出資 グレーターベイエリア地区の鉄道産業で連携![]() |
07/11 | [業界] 香港市場の自社株買い、40銘柄で総額270億円(7月11日) |
07/11 | [統計] 中国貿易統計の予想値一覧(25年6月) |
レポート |