マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
11日の香港市場でハンセン指数は反落して始まった。米長期金利の上昇を受け、10日の米株式市場でハイテク・グロース株が幅広く売られた流れを引き継いだ。米10月消費者物価指数(CPI)が市場予想を超える高い伸びだったことで、インフレ懸念が強まったもよう。
指数は日本時間午前10時36分現在、前日比0.35%安の24908.28ポイントで推移している。個別では、インターネット・プラットフォーム企業のテンセント(00700)と美団(03690)、アリババ集団(09988)がそろって下落。ビール大手のバドワイザーAPAC(01876)、石油株のペトロチャイナ(00857)も安い。半面、不動産株の碧桂園(02007)、華潤置地(01109)、Link REIT(00823)が買われている。 |
|
||
始値 前日比 騰落率 (%) |
|
||
|
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
07/12 |
[政策] 中国副首相、大阪万博で中日関係の安定的な発展に意欲![]() |
07/11 |
[政策] 外交部記者会見:TikTokのデータ移転調査について![]() |
07/11 |
[企業] 香港鉄路、中国中車系企業に出資 グレーターベイエリア地区の鉄道産業で連携![]() |
07/11 | [業界] 香港市場の自社株買い、40銘柄で総額270億円(7月11日) |
07/11 | [統計] 中国貿易統計の予想値一覧(25年6月) |
レポート |