マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
11日の香港市場でハンセン指数は反落して始まった。米長期金利の上昇を受け、10日の米株式市場でハイテク・グロース株が幅広く売られた流れを引き継いだ。米10月消費者物価指数(CPI)が市場予想を超える高い伸びだったことで、インフレ懸念が強まったもよう。
指数は日本時間午前10時36分現在、前日比0.35%安の24908.28ポイントで推移している。個別では、インターネット・プラットフォーム企業のテンセント(00700)と美団(03690)、アリババ集団(09988)がそろって下落。ビール大手のバドワイザーAPAC(01876)、石油株のペトロチャイナ(00857)も安い。半面、不動産株の碧桂園(02007)、華潤置地(01109)、Link REIT(00823)が買われている。 |
|
||
始値 前日比 騰落率 (%) |
|
||
|
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
12:53 |
[企業] 江蘇恒瑞医薬の抗炎症薬、当局が適応症を追加承認![]() |
12:48 |
[企業] CATL、重慶のハイエンドバッテリー生産ラインが稼働![]() |
12:35 |
[投資] 波司登国際の25年3月本決算は予想通り、目標株価は引き下げ=BofAS![]() |
11:51 | [企業] 江蘇恒瑞医薬の局所麻酔薬、当局が適応症を追加承認 |
11:42 | [企業] 新世界発展、25年6月期の通期成約額目標を達成 |
レポート |