ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.36% 24,226.78
中国企業 ↑ +0.57% 8,737.07
レッドチップ ↑ +0.87% 4,212.75
GEM ↑ +0.23% 17.52
上海総合 ↑ +0.42% 3,524.83
上海B ↑ +0.03% 262.80
深セン成分 ↓ -0.07% 10,688.30
深センB ↓ -0.38% 1,247.02
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 【相場見通し】買い先行か、経済活動の正常化期待で 米株高を好感(08/06)
 6日の香港市場は買いが先行か。中国を含めて世界的に新型コロナウイルスの感染再拡大が鮮明だが、ワクチン接種が進むなか、経済活動の正常化への期待は根強い。前日のNY株式相場が堅調だった流れを引き継ぎ、買い直しが相場を支えると予想する。5日のNY市場で原油先物相場が4営業日ぶりに反発したことも関連銘柄の買い材料となるだろう。

 ただ、米金融政策の今後を見通す材料となる7月の米雇用統計の結果が香港時間の今夜に発表されるだけに、買い一巡後は上値の重い展開がありそうだ。また、決算発表や業績見通しを受けた個別物色が引き続き活発だろう。前日大引け後、ハンセン指数構成銘柄の長江和記実業(00001)、長江実業集団(01113)、九龍倉置業地産(01997)が2021年6月中間決算を発表した。

 5日のNY株式相場は、ダウ平均が反発。足元で下落が続いた旅行・レジャー関連株や原油高を好感したエネルギー株の上昇が相場をけん引した。ハイテク株主体のナスダック総合は4日続伸した。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は、中国インターネットサービス大手のテンセント(00700)とアリババ集団(09988)、英金融大手HSBC(00005)、電気自動車(EV)メーカーのBYD(01211)が香港終値を上回った。半面、大型金融株の中国建設銀行(00939)とAIAグループ(01299)、香港公益株のホンコン・チャイナガス(00003)が下回って引けた。
米国 海外商品先物相場一覧(5日)(08/06)

終値 前日比 騰落率
NYMEX原油 中心限月 69.09 0.94 1.38%
COMEX金 中心限月 1808.90 -5.60 -0.31%
LME銅 3カ月物 9491.50 25.70 0.27%
LMEアルミ 3カ月物 2587.80 24.79 0.97%
米国 NY市況(5日):ダウ271米ドル高と反発 S&P500とナスダック総合は最高値を更新(08/06)
 5日のNY株式相場は堅調。翌日に注目の米7月雇用統計の発表を控える中、足もとで下落が続いた旅行・レジャー関連株や原油高を好感したエネルギー株の上昇が相場をけん引した。前日に323米ドル安となったダウ平均は終日プラス圏で推移し、271.58米ドル高(+0.78%)とほぼ一日の高値で終了。S&P500も0.60%高と反発し、2日ぶりに終値の史上最高値を更新した。ハイテク株主体のナスダック総合は0.78%高と4日続伸し、7月26日以来、8営業日ぶりに取引時間中と終値の史上最高値を更新した。寄り前に発表された新規失業保険申請件数は38.5万件と市場予想とほぼ一致したが、継続失業保険受給総数は293万件とパンデミック以降で初めて300万件を下回った。

 主要3指数が最高値圏で推移し、年初からの上昇率が14-17%に達していることで高値警戒感も意識される中、ゴールドマン・サックスがS&P500の年末見通しを現在の水準より約7%高い4700ポイントに引き上げたことも安心感につながった。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日比-0.69の17.28ポイントと3日連続で低下した。S&P500の11セクターは9セクターが上昇し、2セクターが下落。エネルギー、金融、公益が1%超上昇し、一般消費財、コミュニケーション、不動産も0.8%超上昇。一方、ヘルスケア、素材が0.1-0.3%下落した。
海外市況

指標 寄値 高値 安値 終値 前日比 騰落率
NYダウ 34815.61 35067.54 34815.61 35064.25 271.58 0.78
S&P500 4408.86 4429.76 4408.86 4429.10 26.44 0.60
NASDAQ 14794.08 14896.48 14776.03 14895.12 114.58 0.78
CME225先物 27515.00 27845.00 27480.00 27810.00 130.00 0.47
FT100 7120.43 7120.43 7120.43 7120.43 -3.43 -0.04
DAX 15691.74 15751.88 15672.27 15744.67 52.54 0.33
為替(ドル/円) 109.47 109.79 109.40 109.76 0.29 0.26
※CME225先物は円建て。前日比は前日の大証日中終値比を記載。
主要情報ヘッドライン
ニュース
14:55 [企業] ビリビリが「BilibiliWorld2025」開催、来場者は60%増の40万人free
14:12 [投資] JDドットコムの4−6月期決算、非GAAPベース純利益は68%減と予想=招銀国際free
12:07 [統計] 中国の6月米ドル建て輸出は5.8%増、市場予想から上振れfree
12:02 [企業] 上海復星医薬、腸内洗浄剤の医薬品登録申請を当局受理
11:45 [企業] ウェイフ・ハイテク、詐欺事件の容疑者が有罪確定
レポート
07/14 [トピック] レッドチップ:“8大”老舗銘柄に5つの魅力、中国中信や粤海投資に注目
07/11 [銘柄研究] 中国広核電力:1−6月の発電量は6%増 燃料交換停止期間の短期化が寄与
07/11 [トピック] 直近IPO銘柄:工業株の上場後パフォーマンスが好調、独自性や高度技術が魅力に
07/11 [為替] 週間展望:日米の金利据置き観測で円安基調
07/10 [銘柄研究] CATL:EV事業で吉利汽車と戦略提携 技術協力などで競争力を強化
株価&企業 ニュース
2021/08/04のヘッドライン 最新記事
香港 4日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 香港大引け:反発、8日ぶり高値 ネット・…
香港 本土からの香港株売買、8月4日は25億HKドル…
中国 香港からの本土株売買、8月4日は55.5億元の…
香港 ハンセン総合指数12業種 騰落率(4日)
中国 4日の出来高ランキング (本土市場)
香港 4日の出来高ランキング (香港市場)
中国 4日の値下がりランキング (本土市場)
香港 4日の値下がりランキング (香港市場)
中国 4日の値上がりランキング (本土市場)
香港 4日の値上がりランキング (香港市場)
香港 4日大引け(速報):ハンセン指数は0.88%高
中国 本土大引け:反発、後場に上げ幅拡大 自動…
中国 4日大引け(速報):上海総合指数は0.85%高
香港 空売り比率ランキング上位20銘柄(8月4日)
香港 香港前引け:反発、前日急落したテンセント…
香港 4日前引け(速報):ハンセン指数は1.57%高
中国 本土前引け:反発、安寄り後にプラス圏 財…
中国 4日前引け(速報):上海総合指数は0.56%高
香港 4日午前の記事一覧:アリババ集団、21年4−6…
前のページへ 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 次のページへ
インフォメーション
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-14)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート