ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.23% 24,258.03
中国企業 ↑ +0.14% 8,745.05
レッドチップ ↓ -0.75% 4,174.01
GEM ↓ -0.85% 17.40
上海総合 ↓ -0.75% 3,493.15
上海B ↓ -1.71% 258.41
深セン成分 ↑ +0.05% 10,689.84
深センB ↓ -0.69% 1,237.53
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 香港大引け:4日ぶりに反落、終始マイナス圏でもみ合う 美団は大幅逆行高(05/20)
 休場明け20日の香港株式市場で、ハンセン指数は4営業日ぶりに反落。終値は前営業日比0.50%安の28450.29ポイントだった。中国企業指数は0.11%安の10642.80ポイント。メインボードの売買代金は概算で1687億9000万HKドルだった。

 ハンセン指数は安く寄り付いた後、終始マイナス圏でもみ合った。米株安に加え、休場だった前日やきょうの本土市場も総じて軟調に推移したことから、リスクを回避する動きが優勢。19日に公表された4月の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録で、多くの委員が米国債など資産購入の縮小の議論を始める可能性を示唆していたことが分かり、金融緩和の縮小に対する警戒感も重荷となった。もっとも、10日移動平均(大引け時点で28307.31ポイント)付近では下げ渋り、下値は堅かった。

 ハンセン指数構成銘柄では、原油相場の下落を受けて石油メジャーのペトロチャイナ(00857)、シノペック(00386)、CNOOC(00883)がそろって安い。連休前に買われていた医薬株の中国生物製薬(01177)が反落したほか、ビール大手のバドワイザーAPAC(01876)、中国国有銀行の中国建設銀行(00939)も大きく売られた。半面、ネット関連株の美団(03690)が5%超、民営自動車メーカーの吉利汽車(00175)が4%超の大幅高。スポーツ用品の安踏体育用品(02020)、スマホメーカーの小米集団(01810)も逆行高を演じた。

 ハイテク関連銘柄で構成するハンセンテック指数は1.25%高の7915.72ポイントと3営業日続伸した。2021年1−3月期決算が予想を上回ったネットイース(09999)やJDドットコム(09618)が急伸。半面、華虹半導体(01347)やSMIC(00981)、平安健康医療科技(01833)などが下げた。
香港 20日の出来高ランキング (香港市場)(05/20)
香港メインボード 出来高ランキング

NO. コード 銘柄 株価 出来高
(HK$) (千株)
1 00164 中国宝力科技 0.056 815,964
2 03988 中国銀行 3.120 311,808
3 00939 中国建設銀行 6.160 300,956
4 00857 ペトロチャイナ 3.140 268,004
5 00788 中国鉄塔 1.070 247,855
6 00803 昌興国際 0.040 246,340
7 01288 中国農業銀行 3.070 226,710
8 01810 小米集団 27.350 199,941
9 01103 上海大生農業金融 0.021 181,626
10 01398 中国工商銀行 4.950 180,537

香港GEM 出来高ランキング

NO. コード 銘柄 株価 出来高
(HK$) (千株)
1 08063 環球大通集団 2.000 71,450
2 08083 中国有賛 1.650 64,994
3 08250 絲路能源服務 0.016 60,760
4 08081 恒泰裕集団 0.076 60,654
5 08473 弥明生活百貨 0.300 47,410
6 08133 鋳能控股 0.011 47,280
7 08055 中国網絡信息科技 0.043 32,240
8 08153 法諾集団 0.085 30,605
9 08535 ケイ徳控股 0.380 23,440
10 08032 ビバチャイナ 0.650 18,868
中国 20日の値下がりランキング (本土市場)(05/20)
上海B 株価値下がりランキング

NO. コード 銘柄 株価 前日比
(US$) (%)
1 900936 オルドス資源 1.391 -6.64
2 900938 海航科技 0.222 -5.13
3 900948 イータイ・コール 0.645 -3.59
4 900953 恒天凱馬 0.331 -2.93
5 900924 上工申貝 0.348 -2.79
6 900915 中路 0.459 -2.34
7 900918 上海耀皮ガラス 0.437 -1.80
8 900920 上海柴油機 0.450 -1.75
9 900937 華電能源 0.137 -1.44
10 900921 丹化化工科技 0.225 -1.32

深センB 株価値下がりランキング

NO. コード 銘柄 株価 前日比
(HK$) (%)
1 200761 本鋼板材 2.110 -6.22
2 200012 中国南玻集団 3.400 -5.03
3 200017 *ST深セン中華自転車 0.890 -4.30
4 200488 チェンミン・ペーパー 5.500 -4.18
5 200613 *ST海南大東海旅游中心 1.510 -3.21
6 200726 魯泰紡織 3.770 -2.33
7 200413 東旭光電科技 1.100 -1.79
8 200011 深セン市物業発展 5.850 -1.68
9 200625 重慶長安汽車 7.000 -1.55
10 200025 深セン市特力 3.990 -1.24
主要情報ヘッドライン
ニュース
13:10 [企業] 丹化化工科技、25年6月中間決算は赤字縮小の見通しfree
13:09 [企業] 上工申貝、25年6月中間決算は赤字転落free
13:07 [企業] 上海新動力汽車科技が、25年6月中間決算は赤字縮小の見通しfree
13:07 [企業] 万科企業、25年6月中間期は赤字拡大の見通し
13:06 [企業] 上海物資貿易、株価急騰で説明公告
レポート
07/14 [銘柄研究] ササ・インターナショナル:4−6月期売上高は5%増、主力の香港・マカオ事業がけん引
07/14 [トピック] レッドチップ:“8大”老舗銘柄に5つの魅力、中国中信や粤海投資に注目
07/11 [銘柄研究] 中国広核電力:1−6月の発電量は6%増 燃料交換停止期間の短期化が寄与
07/11 [トピック] 直近IPO銘柄:工業株の上場後パフォーマンスが好調、独自性や高度技術が魅力に
07/11 [為替] 週間展望:日米の金利据置き観測で円安基調
株価&企業 ニュース
2021/05/24のヘッドライン 最新記事
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(21日)
香港 香港市場:24日の主な予定
米国 ADR銘柄終値一覧(21日):ハンセン指数の…
2021/05/21のヘッドライン
香港 21日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 21日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 21日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 香港大引け:小反発、米長期金利低下が支え…
中国 香港からの本土株売買、5月21日は5.8億元の…
香港 本土からの香港株売買、5月21日は20.5億HK…
香港 週間騰落ランキング:値下がり上位20
香港 週間騰落ランキング:値上がり上位20
中国 21日の出来高ランキング (本土市場)
香港 21日の出来高ランキング (香港市場)
中国 21日の値下がりランキング (本土市場)
香港 21日の値下がりランキング (香港市場)
中国 21日の値上がりランキング (本土市場)
香港 21日の値上がりランキング (香港市場)
香港 ハンセン総合指数12業種 騰落率(21日)
香港 21日午後の記事一覧:テンセントの目標株価…
香港 21日大引け(速報):ハンセン指数は0.03%高
前のページへ 2137 2138 2139 2140 2141 2142 2143 2144 2145 2146 次のページへ
インフォメーション
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-15)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート