ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↓ -0.59% 18,366.95
中国企業 ↓ -0.68% 6,510.37
レッドチップ ↑ +1.02% 3,975.68
GEM ↑ +0.30% 16.66
上海総合 ↑ +0.08% 3,051.28
上海B ↑ +2.77% 234.61
深セン成分 ↓ -0.90% 9,255.68
深センB ↑ +0.42% 1,116.47
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
米国 14日の米株式市場、中国ネット・IT株は軒並み高 (05/17)
 14日の米株式市場で、中国ネット・IT株は軒並み高。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比1.66%高の209.51米ドルと反発。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)も3.85%高の186.21米ドルと反発した。主な中国関連ネット・IT株の14日終値は次の通り。

 ■アリババ集団(BABA):209.51米ドル(+1.66%)
 ■百度(BIDU):186.21米ドル(+3.85%)
 ■トリップ・ドット・コム(TCOM):37.51米ドル(+4.17%)
 ■JDドット・コム(JD):68.15米ドル(+1.67%)
 ■ウェイボー(WB):48.91米ドル(+3.86%)
 ■ネットイース(NTES):105.34米ドル(+3.77%)
 ■モモ(MOMO):13.95米ドル(+3.41%)
 ■レンレン(RENN):12.00米ドル(+36.83%)
 ■捜狐(SOHU):17.63米ドル(+3.16%)
 ■チーター・モバイル(CMCM):2.17米ドル(+7.43%)
 ■テンセント・ミュージック(TME):15.21米ドル(+4.39%)
香港 【相場見通し】買い先行か、米長期金利の低下が支え(05/17)
 週明け17日の香港市場は、前週末の米株高を受けた買いが先行か。14日発表された4月の米小売売上高が予想を下回ったことを受けて米長期金利が低下したことから、ハイテク株が買いを集めそうだ。また、米ドル安を背景に米原油先物相場が前週末に反発しており、関連銘柄の買い材料とされるだろう。

 もっとも、先週のハンセン指数は心理的節目の28000ポイント付近でもみ合う展開で、相場の先行きについては不透明感が強い。買い一巡後は伸び悩む展開があり得る。

 14日のNY株式相場は、ダウ平均が続伸。ハイテク株主体のナスダック総合も大幅に続伸した。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は国際金融銘柄のHSBC(00005)とAIAグループ(01299)、中国インターネットサービス大手のテンセント(00700)などが香港終値を上回った。半面、中国ネット通販大手のアリババ集団(09988)、不動産株の中国海外発展(00688)が下回って引けた。
米国 NY市況(14日):ダウ360米ドル高と続伸も週間では396米ドル安 ハイテク株が軒並み高(05/17)
 14日のNY株式相場は大幅続伸。米4月小売売上高が予想を下回り米長期金利が低下したことでハイテク・グロース株が上昇したほか、前日のマスク着用のガイドライン緩和を受けて経済活動正常化期待が高まったことで景気敏感株も軒並み上昇した。ダウ平均は前日の433米ドル高に続いて360.68米ドル高(+1.06%)で終了。月曜から水曜の3日間で1190ドル下落し、木曜、金曜の2日間で794米ドル上昇した。S&P500も1.49%高と続伸し、ハイテク株主体のナスダック総合は2.32%高の大幅続伸となった。

 ハイテク株はエヌビディアが4.23%高となり、フェイスブック、テスラが3%超、アルファベット、マイクロソフトが2%超、アップル、アマゾンも1.9%超上昇した。景気敏感株は百貨店のメーシーズが14%高と急伸し、カーニバルなどのクルーズ株やギャップなどのアパレル株、マラソン・オイルなどのエネルギー株も6-8%上昇した。一方、売上高やストリーミング会員数が予想を下回ったウォルト・ディズニーは2.60%下落した。

 週間ではダウ平均が1.14%安と反落し、S&P500も1.39%安と3週ぶりに反落。ナスダック総合は2.34%安と4週続落となった。投資家の不安心理を示すVIX指数は13日に一時28.93ポイントまで上昇したが、前日比-4.32の18.81ポイントで終了し、週間では2.12ポイント上昇した。
海外市況

指標 寄値 高値 安値 終値 前日比 騰落率
NYダウ 34050.86 34454.05 34050.86 34382.13 360.68 1.06
S&P500 4129.58 4183.13 4129.58 4173.85 61.35 1.49
NASDAQ 13255.65 13460.88 13242.97 13429.98 304.99 2.32
CME225先物 27695.00 28325.00 27695.00 28310.00 270.00 0.96
FT100 7043.61 7043.61 7043.61 7043.61 80.28 1.15
DAX 15301.74 15417.24 15214.68 15416.64 216.96 1.42
為替(ドル/円) 109.43 109.64 109.20 109.36 -0.07 -0.06
WTI先物 63.83 65.62 63.33 65.37 1.55 2.43
金(Gold)先物 1826.40 1847.10 1819.00 1838.10 14.10 0.77
※CME225先物は円建て。前日比は前日の大証日中終値比を記載。
主要情報ヘッドライン
ニュース
16:30 [企業] 決算寸評:プラダ、23年12月本決算は大幅増益free
16:20 [企業] 本土系不動産セクターの業績市場予想一覧(6月10日)free
16:18 [企業] 香港系不動産セクターの業績市場予想一覧(6月10日)free
15:51 [企業] 決算寸評:テンセント・ミュージック、23年12月本決算は減収増益
15:39 [企業] 決算寸評:玖龍紙業、23年12月中間決算は黒字転換
レポート
06/10 [四半期決算] 蔚来集団:1−3月期決算は赤字拡大 販管費の増加が重荷、新車販売は3%減
06/10 [トピック] 5月の貿易統計:輸出が7.6%増と予想上振れ、米制裁前の駆け込み輸出の動きも
06/07 [四半期決算] 美団:1−3月期決算は純利益60%増 主力事業が成長、コスト抑制も寄与
06/07 [トピック] 即席麺: 26年までに年率平均14%の市場拡大見通し、最大手の康師傅などが焦点
06/07 [為替] 週間展望:日米の金融政策決定会合に注目
株価&企業 ニュース
2021/06/10のヘッドライン 最新記事
米国 NY市況(9日):ダウが3日続落 ナスダック…
中国 本土市場:10日の取引再開銘柄と取引停止銘柄
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(9日)
米国 ADR銘柄終値一覧(9日):ハンセン指数の寄…
2021/06/09のヘッドライン
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(6月9日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(6月9日)
香港 9日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 9日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 9日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 香港大引け:小幅に6日続落、米CPI発表控え…
中国 9日の出来高ランキング (本土市場)
香港 9日の出来高ランキング (香港市場)
中国 9日の値下がりランキング (本土市場)
香港 9日の値下がりランキング (香港市場)
中国 9日の値上がりランキング (本土市場)
香港 9日の値上がりランキング (香港市場)
香港 9日午後の記事一覧:周大福珠宝の株価上昇…
香港 ハンセン総合指数12業種 騰落率(9日)
香港 本土からの香港株売買、6月9日は10.7億HKド…
中国 香港からの本土株売買、6月9日は28.1億元の…
前のページへ 1558 1559 1560 1561 1562 1563 1564 1565 1566 1567 次のページへ
インフォメーション
6/6 業績予想データ更新のお知らせ NEW!
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
5/1 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-10)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート