マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
引値 前日比 騰落率 (%) |
|
||
■午後0時までの記事一覧:
【香港】バドワイザーAPAC、20年12月本決算は43%減益(速報) 【香港】碧桂園、江西省で開発用地を取得 【香港】北京昭衍新薬研究中心、公開価格が151.00HKドルに決定 【香港】BYDの電気バス、京都で実証実験 関西電力などと提携 【香港】中興通訊、子会社の店頭市場登録を廃止 【香港】東風汽車集団の自動運転タクシー、一般向け試乗サービス開始へ 【香港】吉利汽車、ボルボとの事業統合案を公表 【香港】上海電気集団、インド企業が仲裁申し立て 4億米ドル超の支払い求める 【香港】四川高速道路、山岳観光道路を受注 【香港】李嘉誠氏、米でSPACを上場し4億米ドル調達か 【香港】広州富力地産、シニア債発行で契約 総額3.25億米ドル 【香港】快手科技、幹部が離職後に逮捕 多額の金品受け取りで 【中国】深セン和而泰智能控制、20年12月本決算は31%増益(速報) 【中国】華新セメントの20年12月本決算、速報値は11%減益 【中国】東方通信、実質支配者が中国電子科技集団との再編を検討 【中国】人民元の25日の基準値は1米ドル=6.4522元、前日比で0.144%元高 【中国】珠海格力電器、721万株の自社株買い 【中国】万華化学集団、MDI生産能力を拡大 【中国】中国指導部、「国家総合立体交通網」整備計画を公表 |
|
||
25日の香港市場でハンセン指数は米株高の流れを引き継ぎ反発スタート。前日に3%近く下げ、約2週ぶり安値を付けただけに、買い戻しが先行。ただ、心理的節目の30000ポイントに乗せて寄り付いたものの、ほどなくして同節目を再び割り込み、上げ幅を縮小してもみ合っている。
指数は日本時間午前10時42分現在、前日比0.64%高の29907.32ポイントで推移。個別では、欧州金融大手のHSBC(00005)、医薬株の中国生物製薬(01177)、薬明生物技術(02269)が高い。原油高を好感して石油メジャーのCNOOC(00883)、ペトロチャイナ(00857)、シノペック(00386)がそろって買われている。半面、香港不動産株の新鴻基地産(00016)、本土保険大手の中国人寿保険(02628)や、2020年12月本決算が予想を下回ったビール大手のバドワイザーAPAC(01876)が軟調。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
15:57 |
[投資] ジョンソン・エレクトリックの3月本決算は予想上振れ、目標株価引き上げ=シティ![]() |
15:52 |
[投資] 美団の目標株価を引き下げ、強気判断は継続=野村![]() |
14:20 |
[企業] 石薬集団、25年1−3月期決算は8%減益(速報)![]() |
12:41 | [企業] 決算寸評:中創新航科技、24年12月本決算は利益倍増 |
12:23 | [企業] 小鵬汽車が高い、新型EVは発売1時間で1.2万台超受注 |
レポート |