マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
引値 前日比 騰落率 (%) |
|
||
■午後0時までの記事一覧:
【香港】中国太平保険の子会社3社、1月の保険料収入は5%増 【香港】小米集団、電気自動車への参入は検討中 【香港】新疆新キン鉱業、20年12月本決算は純利益7.2倍の見通し 【香港】銀河娯楽、「ギャラクシー・マカオ」4期の建設で中国建築国際と基本合意 【香港】テンセントが出資の「毎日優鮮」、IPOを準備か 【香港】中国神華能源、1月の石炭販売量は26%増 【香港】HSBC、米リテールバンキングから撤退か アジア強化へ 【香港】中船防務、支配株主がA株2052万株を売却 【香港】中国中煤能源、21年1月の石炭販売量は56%増 【香港】保利協キン能源傘下の協キン新能源、「先旧後新」増資が完了 【香港】トリップ・ドット・コム、セカンダリー上場申請書提出か 【香港】中国国際航空、21年1月の旅客数は52%減 【香港】チャイナ・モバイル、1月の5G加入純増数は前月比78%減 【香港】サンズ・チャイナ、20年12月期は予想超える赤字 売上高81%減 【香港】中国国際金融、最大300億元の社債発行へ CSRCが同意 【香港】今週の期待材料・懸念材料 【香港】匯付天下、法院会議と株主総会で非公開化計画を承認 【香港】北京汽車の目標株価を小幅引き下げ、北京ベンツ業績は予想通り=大和 【中国】*ST海南航空控股、1月の旅客数は28%減 【中国】人民元の22日の基準値は1米ドル=6.4563元、前日比で0.094%元高 【中国】A株上場銘柄の20年期末決算、22日時点で12%減益 【中国】順豊控股、1月の売上高は41%増 【中国】新型コロナ、21日の新規感染者は11人=中国衛生当局 |
|
||
週明け22日の中国本土株式市場で上海総合指数は心理的節目の3700ポイントに乗せて寄り付いた後に同節目を割り込み、小安い水準でもみ合う展開。指数は春節(旧正月)の連休を挟んで前週末まで5営業日続伸し、約5年半ぶり高値圏で推移しているだけに利益確定売りが重荷となる半面、根強い先高観が相場を支えている。
指数は日本時間午前10時46分現在、前営業日比0.31%安の3684.61ポイントで推移。セクター別では、酒造、銀行、航空・空港運営が安い。半面、非鉄金属、貴金属、化学肥料、鉄鋼が買われている。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
07:41 |
[企業] 三一重装国際、25年1−3月期決算は23%増益(速報)![]() |
07:34 |
[企業] 理想汽車、25年1−3月期決算は10%増益(速報)![]() |
01:55 |
[政策] 外交部記者会見:BYDの労働環境訴訟について![]() |
01:51 | [政策] 外交部記者会見:中米貿易摩擦を巡る米司法判断について |
01:45 | [政策] 外交部記者会見:米国による中国人留学生ビザ取り消しについて |
レポート |