ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +1.35% 23,573.38
中国企業 ↑ +1.37% 8,559.71
レッドチップ ↑ +0.72% 4,004.01
GEM ↑ +0.54% 16.83
上海総合 ↑ +0.70% 3,363.45
上海B ↑ +0.91% 260.57
深セン成分 ↑ +1.24% 10,127.20
深センB ↑ +0.60% 1,205.80
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
米国 NY市況(17日):ダウ3日連続で最高値を更新 ベライゾン、シェブロンが寄与(02/18)
 17日のNY株式相場は高安まちまち。ダウ平均は朝方に183米ドル安まで下落したが、120米ドル高まで反発し、90.27米ドル高(+0.29%)と3日続伸して終了。前日に続いて取引時間中の史上最高値を更新し、終値では3日連続での最高値更新となった。アップルが1.76%安となったものの、ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイの株式取得が明らかになったベライゾンが5.24%高、シェブロンが3.00%高となったほか、ホーム・デポが2.01%高、ナイキも1.61%高となりダウ平均を押し上げた。S&P500も朝方に0.82%安まで下落したが、FOMC議事要旨で緩和的金融政策の長期化が示されたことが支援となり、0.03%安とほぼ変わらずで終了した。ハイテク株主体のナスダック総合は1.73%安まで下落し、0.58%安と2日続落して終了した。

 午後に公表されたFOMC議事要旨では、足もとの経済状況はFOMCの目標に程遠く、目的が達成されるまで金融政策は緩和的であるべきだとされた。市場が懸念するテーパリングについては、物価と雇用に相当な改善が見られるまでは現状の規模で債券買い入れを続けるとした。朝方発表された1月小売り売上高は前月比+5.3%と予想の+1.1%を大きく上回り、同自動車を除くも予想の+1.0%に対して+5.9%と大きく上振れた。
海外市況

指標 寄値 高値 安値 終値 前日比 騰落率
NYダウ 31485.61 31643.70 31338.76 31613.02 90.27 0.29
S&P500 3918.50 3933.61 3900.43 3931.33 -1.26 -0.03
NASDAQ 13911.65 13976.43 13804.26 13965.50 -82.00 -0.58
CME225先物 30450.00 30450.00 30140.00 30345.00 -55.00 -0.18
FT100 6710.90 6710.90 6710.90 6710.90 -37.96 -0.56
DAX 14028.10 14036.95 13894.06 13909.27 -155.33 -1.10
為替(ドル/円) 106.03 106.22 105.78 105.89 -0.14 -0.13
WTI先物 60.24 61.73 59.43 61.14 1.09 1.82
金(Gold)先物 1793.10 1794.20 1767.90 1772.80 -26.20 -1.46
※CME225先物は円建て。前日比は前日の大証日中終値比を記載。
香港 【相場見通し】堅調か、経済活動の正常化期待や「港股通」再開で(02/18)
 18日の香港市場は堅調か。新型コロナウイルスのワクチン接種の拡大や主要国の金融緩和の継続を背景に経済活動への正常化期待は根強い。また、中国本土市場は1週間に及ぶ春節(旧正月)の連休が終わり、きょうから取引が再開される。これに伴い、本土投資家が相互取引制度を通じて香港株を売買する「港股通」(サウスバウンド・トレーディング)も再開されるため、中国本土からの資金流入が相場を押し上げると予想する。

 ただ、ハンセン指数は前日まで7営業日続伸し、心理的節目の31000ポイントを上抜け、2018年6月12日以来、終値ベースで約2年8カ月ぶりの高値を更新した後とあって、利益確定の売りが相場の重しとなる可能性もある。

 17日のNY株式相場は高安まちまち。FOMC議事要旨で緩和的金融政策の長期化が示されたことが支援となり、ダウ平均の終値は3日連続で最高値を更新した。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は、HSBC(00005)や中国蒙牛乳業(02319)が香港終値を上回って引けた半面、テンセント(00700)やアリババ集団(09988)が下回って引けた。
香港 香港市場:18日の主な予定(02/18)
■2月18日(木)

【中間決算】新興印刷(01975
【期末決算】チャンピオンREIT(02778
【IPO】諾輝健康(06606
【権利落日】光大永年(03699)(特別配当)
【香港】失業率
主要情報ヘッドライン
ニュース
07:41 [企業] 三一重装国際、25年1−3月期決算は23%増益(速報)free
07:34 [企業] 理想汽車、25年1−3月期決算は10%増益(速報)free
01:55 [政策] 外交部記者会見:BYDの労働環境訴訟についてfree
01:51 [政策] 外交部記者会見:中米貿易摩擦を巡る米司法判断について
01:45 [政策] 外交部記者会見:米国による中国人留学生ビザ取り消しについて
レポート
05/29 [四半期決算] 広発証券:1−3月期は純利益79%増 取引活発化が奏功、投資収益3.1倍も後押し
05/29 [セクター] 本土金融セクター:7カ月ぶり人民元高が追い風、香港相場活況で証取が有力銘柄に
05/28 [四半期決算] 小米集団:1−3月期決算は純利益2.6倍 主要4部門がそろって増収
05/28 [トピック] サブスク消費銘柄:長期の安定収入が強み、SaaSの金蝶国際ソフトなど3社が有力
05/27 [四半期決算] 美団:1−3月期決算は純利益87%増 運営効率改善、営業費用抑制も寄与
株価&企業 ニュース
2021/02/18のヘッドライン 最新記事
香港 18日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 ハンセン総合指数12業種 騰落率(18日)
香港 18日大引け(速報):ハンセン指数は1.58%安
中国 本土大引け:4日続伸、5年半ぶり高値 素材…
中国 18日大引け(速報):上海総合指数は0.55%高
香港 空売り比率ランキング上位20銘柄(2月18日)
香港 香港前引け:8日ぶり反落で31000ポイント割…
香港 18日前引け(速報):ハンセン指数は1.16%安
中国 本土前引け:4日続伸、一時3700ポイント超…
中国 18日前引け(速報):上海総合指数は0.39%高
香港 18日午前の記事一覧:中興通訊と華為の機器…
中国 本土寄り付き:続伸スタート、連休中の世界…
米国 海外商品先物相場一覧(17日)
香港 香港寄り付き:続伸スタート後マイナス圏、…
中国 18日寄り付き(速報):上海総合指数は1.81…
香港 18日寄り付き(速報):ハンセン指数は0.32…
香港 18日の材料銘柄:テンセント、中興通訊、ペ…
米国 17日の米株式市場、中国ネット・IT株は総じ…
米国 NY市況(17日):ダウ3日連続で最高値を更…
香港 【相場見通し】堅調か、経済活動の正常化期…
前のページへ 2205 2206 2207 2208 2209 2210 2211 2212 2213 2214 次のページへ
インフォメーション
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
4/7 業績予想データ更新のお知らせ
4/4 二季報WEB会員申込ページと二季報書籍申込ページのメンテナンスのお知らせ
3/24 上海・深センA株2銘柄を新規追加しました
3/17 クレジットカード本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
20255
本日の予定を表示
(2025-05-30)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート