マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
始値 前日比 騰落率 (%) |
|
||
■テンセント(00700):仏ビベンディは13日、傘下のユニバーサルミュージックグループ(UMG)をスピンオフし、年内にもアムステルダム証券取引所に分離上場させる計画を明らかにした。テンセントはUMGの株式20%を保有している。
■長城汽車(02333):今年1−3月期にタイで電気自動車を8万台生産し、同国を東南アジア諸国連合(ASEAN)での製造・輸出ハブとする計画。同国政府は電気自動車産業を政策で支えていく。 ■華住集団(01179):同社の粉飾会計疑惑などを主張する空売り業者、ボニタス・リサーチのリポートを受けて実施した内部調査が完了したと発表。2019年財務諸表や香港上場に向けて20年9月に発表した目論見書に重大な誤りなどはなく、ボニタス・リサーチの指摘は事実無根と証明されたとした。 |
|
||
春節(旧正月)が明けて最初の取引となる16日の香港市場は、世界的な株高を受けて堅調に推移するか。前日の米国市場はプレジデンツデーで休場だったが、日本や欧州市場は総じて好調。前週末12日のNY市場でダウ平均は小幅に反発して終了し、再び終値での史上最高値を更新した。3連休前の週末の取引で利益確定売りが上値を抑えたものの、ワクチン普及による経済活動の早期再開期待が続いた。
一方、香港では厳格な防疫対策の効果もあって新型コロナウイルスの新規感染者数が1桁まで減少しており、経済活動の正常化への期待が相場を押し上げる要因となりそうだ。なお、中国本土市場はあす17日まで休場のため、本土投資家が相互取引制度を通じて香港株を売買する「港股通」(サウスバウンド・トレーディング)の再開は18日からとなる。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
01:55 |
[政策] 外交部記者会見:BYDの労働環境訴訟について![]() |
01:51 |
[政策] 外交部記者会見:中米貿易摩擦を巡る米司法判断について![]() |
01:45 |
[政策] 外交部記者会見:米国による中国人留学生ビザ取り消しについて![]() |
01:31 | [政策] 商務部記者会見:米国の関税政策と裁判所判決について |
01:24 | [政策] 商務部記者会見:デュアルユース物資の輸出規制について |
レポート |