マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
28日の米株式市場で、中国ネット・IT株はまちまち。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比0.20%高の260.76米ドルと反発。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)も3.24%高の244.87米ドルと反発した。主な中国関連ネット・IT株の28日終値は次の通り。
■アリババ集団(BABA):260.76米ドル(+0.20%) ■百度(BIDU):244.87米ドル(+3.24%) ■トリップ・ドット・コム(TCOM):32.60米ドル(+2.42%) ■JDドット・コム(JD):91.41米ドル(+1.47%) ■ウェイボー(WB):47.01米ドル(-6.69%) ■ネットイース(NTES):117.24米ドル(-1.55%) ■モモ(MOMO):16.04米ドル(-1.78%) ■レンレン(RENN):8.15米ドル(+29.98%) ■新浪(SINA):42.72米ドル(-0.74%) ■捜狐(SOHU):17.49米ドル(-8.91%) ■チーター・モバイル(CMCM):2.11米ドル(-4.52%) ■テンセント・ミュージック(TME):26.84米ドル(+0.15%) |
|
||
28日のNY株式相場は反発。前日の大幅安で押し目買いが強まったほか、オンラインブローカーの取引制限を受けてAMCエンターテイメントが57%安、ゲームストップが44%安と大幅に反落したことも安心感につながった。前日に3カ月ぶりの大幅安を記録したダウ平均は300.19米ドル高(+0.99%)と6日ぶりの大幅反発。ウォルト・ディズニー、インテル、アメリカン・エキスプレスが4-5%上昇しダウ平均を押し上げた。S&P500とナスダック総合もそれぞれ0.98%高、0.50%高と3日ぶりに反発。S&P500の全11セクターが上昇し、金融、素材、資本財が1.5%超上昇した。決算発表銘柄は赤字が予想を下回ったアメリカン・エアラインが9.30%高と急伸した一方、好決算を発表したアップルが3.50%安となり、利益が予想に届かなかったテスラも3.32%安となった。
米経済指標は10-12月期GDP速報値が前期比年率+4.0%と市場予想と一致。新規失業保険申請件数は84.7万件と予想の87.5万件を下回る強い結果となった。12月新築住宅販売件数は予想の86.5万件を下回る84.2万件にとどまった。引け後の動きではロビンフットが急騰銘柄の売買制限を翌日から一部解除するとし、ゲームストップが時間外で50%超上昇し、AMCエンターテイメントも30%超値上がりしている。 海外市況 |
|
||
ADR終値に基づく本日のハンセン指数の寄値目安は前日比320.7ポイント高
|
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
15:57 |
[投資] ジョンソン・エレクトリックの3月本決算は予想上振れ、目標株価引き上げ=シティ![]() |
15:52 |
[投資] 美団の目標株価を引き下げ、強気判断は継続=野村![]() |
14:20 |
[企業] 石薬集団、25年1−3月期決算は8%減益(速報)![]() |
12:41 | [企業] 決算寸評:中創新航科技、24年12月本決算は利益倍増 |
12:23 | [企業] 小鵬汽車が高い、新型EVは発売1時間で1.2万台超受注 |
レポート |