ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +2.34% 18,503.01
中国企業 ↑ +2.53% 6,554.60
レッドチップ ↑ +1.86% 3,940.72
GEM ↑ +0.30% 16.74
上海総合 ↑ +0.04% 3,088.00
上海B ↓ -0.98% 246.56
深セン成分 ↑ +0.15% 9,378.76
深センB ↑ +0.09% 1,138.31
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 28日の材料銘柄:薬明生物技術、サンズ・チャイナ、デジタル・チャイナ(01/28)
■薬明生物技術(02269):2020年12月本決算で純利益が前年比65%以上増加する見通しを発表した。市場シェアの拡大や、後期に入ったプロジェクトの増加に伴う収益増、新型コロナウイルス関連プロジェクトの推進などを理由に挙げた。

■サンズ・チャイナ(01928):2020年10−12月期の売上高(米国会計基準)は前年同期比69.9%減の6億7200万米ドル、純損失は2億4600万米ドル(前年同期は5億1300万米ドルの純利益)。調整済みEBITDA(利払い・税引き・償却前利益)は4700万米ドルと前年同期から94.2%減少したが、前四半期(7−9月期)の2億3300万米ドルの赤字から黒字に転換した。

■デジタル・チャイナ(00861):2020年12月本決算で純利益が少なくとも5億5000万HKドルに上り、前年の3億200万HKドルに比べて80%増加する見通しを明らかにした。傘下事業の継続的な拡大や運営効率の改善などが寄与した。
香港 【相場見通し】売り先行か、米株安を嫌気 本土マネーの動きに注目(01/28)
 28日の香港市場は米株安の流れを引き継ぎ売りが先行するか。前日のNY市場でダウ平均は633米ドル安と大幅に5日続落。約3週間ぶりの安値を付け、今年最大の下げ幅を記録した。ハイテク株比率の高いナスダック総合も続落し、下げ幅が今年最大だった。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日比+14.19ポイントの37.21ポイントに急上昇した。米株安を嫌気し、香港市場でもリスクオフの動きが広がりそうだ。

 米連邦準備理事会(FRB)は27日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利と量的金融緩和の現状維持を決めたが、市場の予想通りで反応は限られた。一方、FRBのパウエル議長がFOMC終了後に開いた記者会見で、新型コロナウイルスの感染再拡大が「経済活動の重荷となっている」と述べた。コロナの感染拡大で世界的な景気の冷え込みに対する警戒感が高まる可能性がある。

 もっとも、足元で香港と中国本土市場との相互取引制度(ストックコネクト)を通じて香港株を売買する「南向き資金」の流入が香港市場の支えとなっている。今週に入ってから本土投資家による買越額は100億HKドルを上回る水準で推移しており、前日は235億HKドルと1週間ぶりに200億HKドルを上回った。本土マネーの動きに引き続き注目したい。

 27日の香港株の米国預託証券(ADR)は、欧州金融大手のHSBC(00005)、アジア生保のAIAグループ(01299)、IT大手のテンセント(00700)、中国ネット通販最大手のアリババ集団(09988)、中国国有銀行の中国建設銀行(00939)が香港終値を下回って終えた。香港株のADRにサヤ寄せすれば、ハンセン指数は前日の終値を380ポイント超下回る水準で寄り付くことになる。
香港 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(1月27日)(01/28)
 香港証券取引所は27日、深セン市場との相互株式取引「深港通(深セン・香港ストックコネクト)」の同日の統計を発表した。うち、香港株に投資する「港股通(深)」(深センコネクト・サウスバウンド)の取引状況は次の通り。

■港股通(深セン→香港)
 当日の売買代金 430億3449万HKドル
     買い代金 290億3954万HKドル
     売り代金 139億9495万HKドル

■当日の売買代金上位10銘柄
                                  売買代金 買い代金

1 テンセント(00700) 4,835 4,037
2 美団(03690) 3,275 2,732
3 CNOOC(00883) 3,137 2,921
4 チャイナ・モバイル(00941) 2,580 2,276
5 保利協キン能源(03800) 1,921 1,065
6 香港証券取引所(00388) 1,428 1,081
7 SMIC(00981) 1,156 523
8 BYD(01211) 1,116 465
9 小米集団(01810) 1,101 714
10 思摩爾国際(06969) 1,077 678
   *金額単位は百万HKドル
主要情報ヘッドライン
ニュース
11:10 [企業] 張裕ワイン、600万株の自社株買いを実施 free
11:04 [企業] 恒基兆業地産、保有地の接収で香港政府から総額39億HKドルの補償free
11:00 [企業] 順豊控股、192万株の自社株買いfree
10:47 [統計] 5月の財新中国製造業PMIは51.7、市場予想を上回る
10:43 [企業] 広州汽車集団、A株・H株の自社株買いを計画 最大10億元
レポート
06/01 [トピック] 6月の招福銘柄:本格的な夏到来を前にサマーストック銘柄に着目
05/31 [四半期決算] 快手科技:1−3月期決算は黒字転換 売上高17%増、コスト抑制が奏功
05/31 [セクター] PCセクター:AI対応モデルが需要牽引へ、最大手レノボに強気見通し優勢
05/31 [為替] 週間展望:米雇用統計など米重要指標相次ぐ
05/30 [本決算] ジョンソン・エレクトリック:3月本決算は純利益45%増 効率化でコスト抑制
株価&企業 ニュース
2021/02/25のヘッドライン 最新記事
香港 25日午後の記事一覧:スタンダード・チャー…
香港 ハンセン総合指数12業種 騰落率(25日)
香港 香港大引け:反発、買い戻し優勢も後場に上…
中国 25日の出来高ランキング (本土市場)
香港 25日の出来高ランキング (香港市場)
中国 25日の値下がりランキング (本土市場)
香港 25日の値下がりランキング (香港市場)
中国 25日の値上がりランキング (本土市場)
香港 25日の値上がりランキング (香港市場)
中国 香港からの本土株売買、2月25日は7.3億元の…
香港 25日大引け(速報):ハンセン指数は1.20%高
香港 本土からの香港株売買、2月25日は17億HKド…
中国 本土大引け:4日ぶり反発、金融・不動産に…
中国 25日大引け(速報):上海総合指数は0.59%高
香港 空売り比率ランキング上位20銘柄(2月25日)
香港 香港前引け:大幅反発、30000ポイント回復…
香港 25日前引け(速報):ハンセン指数は2.15%高
中国 本土前引け:4日ぶり反発、3600ポイントを…
中国 25日前引け(速報):上海総合指数は1.07%高
香港 25日午前の記事一覧:バドワイザーAPAC、20…
前のページへ 1698 1699 1700 1701 1702 1703 1704 1705 1706 1707 次のページへ
インフォメーション
6/2 6月の招福銘柄を更新しました NEW!
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
5/1 業績予想データ更新のお知らせ
5/1 5月の招福銘柄を更新しました
4/22 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-03)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート