ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +1.35% 23,573.38
中国企業 ↑ +1.37% 8,559.71
レッドチップ ↑ +0.72% 4,004.01
GEM ↑ +0.54% 16.83
上海総合 ↑ +0.70% 3,363.45
上海B ↑ +0.91% 260.57
深セン成分 ↑ +1.24% 10,127.20
深センB ↑ +0.60% 1,205.80
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
中国 人民元の25日の基準値は1米ドル=6.4819元、前日比で0.312%元安(01/25)
 中国外貨取引センターによると、25日の人民元相場の基準値は1米ドル=6.4819元に確定した。前日の基準値(1米ドル=6.4617元)に比べ、0.312%(0.0202元)の元安/ドル高水準。年初からは0.663%元高が進んでいる。 

 なお、2005年7月の切り上げ後の最高値は14年1月14日に付けた1米ドル=6.0930元、最安値は05年7月28日に付けた1米ドル=8.1128元となっている。
香港 材料銘柄:華潤ビール、中信証券、中興通訊(01/25)
■華潤ビール(00291):22日大引け後、2020年12月本決算で純利益が前年に比べ50%以上増加する見通しを発表した。

■中信証券(06030):22日大引け後、2020年12月本決算の速報値(中国会計基準)を発表した。営業収益は前年比26.0%増の543億4800万元、純利益は同21.8%増の148億9700万元だった。

■中興通訊(00763):22日大引け後に発表した2020年12月本決算の速報値(中国会計基準)は、純利益が前年比15.2%減の43億6700万元、EPSが0.95元(前年は1.22元)だった。売上高は11.7%増の1013億7900万元。
香港 【相場見通し】もみ合いか、米経済対策に不透明感(01/25)
 週明け25日の香港市場は前週末終値付近でもみ合いか。バイデン米政権による大型経済対策の先行き不透明感が意識されるものの、主要国の金融緩和継続を背景に相場の先高観は根強い。米国では米連邦公開市場委員会(FOMC)が26−27日にかけて開かれ、その後にパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が記者会見を開くとあって、結果を見極めたい投資家は様子見姿勢を強めるだろう。一方、個別銘柄の業績見通しや決算速報値の発表を受け、個別物色が活発となりそうだ。

 香港と中国本土市場との相互取引制度(ストックコネクト)を通じた資金流入規模が材料視されるだろう。前週の前半は中国本土の投資家による買越額が膨らんでハンセン指数を押し上げる要因となったが、週末25日には今年初めて買越額が100億HKドルを下回った。もっとも、「リスク分散やリターン追求を考慮すれば、本土からの資金流入は変動があるものの、急減は考えにくい」(香港経済日報)との見方が出ている。

 22日のNY株式相場はダウ平均が続落。バイデン米大統領が提案する1.9兆米ドルの追加経済対策に反対する声が与党・民主党内からも上がったことで、法案早期成立の不透明感が強まった。一方、財政刺激策への依存が低いハイテク株は堅調。ハイテク株主体のナスダック総合は4日続伸し、3日連続で史上最高値を更新した。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は高安まちまち。中国インターネットサービス大手のテンセント(00700)、アジア保険会社のAIAグループ(01299)、取引所運営の香港証券取引所(00388)が香港終値を上回った半面、石油株のCNOOC(00883)、医薬品株の石薬集団(01093)、香港公益株のホンコン・チャイナガス(00003)が下回って引けた。
主要情報ヘッドライン
ニュース
16:47 [業界] 自動車販売・サービスセクターの業績市場予想一覧(5月29日)free
16:46 [業界] 小売りセクターの業績市場予想一覧(5月29日)free
15:57 [投資] ジョンソン・エレクトリックの3月本決算は予想上振れ、目標株価引き上げ=シティfree
15:52 [投資] 美団の目標株価を引き下げ、強気判断は継続=野村
14:20 [企業] 石薬集団、25年1−3月期決算は8%減益(速報)
レポート
05/29 [四半期決算] 広発証券:1−3月期は純利益79%増 取引活発化が奏功、投資収益3.1倍も後押し
05/29 [セクター] 本土金融セクター:7カ月ぶり人民元高が追い風、香港相場活況で証取が有力銘柄に
05/28 [四半期決算] 小米集団:1−3月期決算は純利益2.6倍 主要4部門がそろって増収
05/28 [トピック] サブスク消費銘柄:長期の安定収入が強み、SaaSの金蝶国際ソフトなど3社が有力
05/27 [四半期決算] 美団:1−3月期決算は純利益87%増 運営効率改善、営業費用抑制も寄与
株価&企業 ニュース
2021/02/04のヘッドライン 最新記事
香港 香港市場:4日の主な予定
2021/02/03のヘッドライン
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(2月3日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(2月3日)
香港 3日午後の記事一覧:ブリリアンス・チャイ…
香港 ハンセン総合指数12業種 騰落率(3日)
香港 3日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 3日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 3日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 香港大引け:3日続伸、おおむねマイナス圏…
中国 3日の出来高ランキング (本土市場)
香港 3日の出来高ランキング (香港市場)
中国 3日の値下がりランキング (本土市場)
香港 3日の値下がりランキング (香港市場)
中国 3日の値上がりランキング (本土市場)
香港 3日の値上がりランキング (香港市場)
中国 香港からの本土株売買、2月3日は34.2億元の…
香港 本土からの香港株売買、2月3日は123.6億HK…
香港 3日大引け(速報):ハンセン指数は0.20%高
中国 本土大引け:3日ぶり反落、人民銀が資金吸…
中国 3日大引け(速報):上海総合指数は0.46%安
前のページへ 2221 2222 2223 2224 2225 2226 2227 2228 2229 2230 次のページへ
インフォメーション
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
4/7 業績予想データ更新のお知らせ
4/4 二季報WEB会員申込ページと二季報書籍申込ページのメンテナンスのお知らせ
3/24 上海・深センA株2銘柄を新規追加しました
3/17 クレジットカード本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
20255
本日の予定を表示
(2025-05-29)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート