マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■1月25日(月)
【3Q決算】ジーチャン・テクノロジー(08511) 【権利落日】大衆金融控股(00626)(中間配当) 【権利落日】華夏政銀国債ETF(02813)(中間配当) 【権利落日】華夏政銀国債ETF(82813)(中間配当) |
|
||
本土市場では上海総合指数が週間で1.1%高と反発した。10−12月期の実質GDP成長率が市場予想を上回ったことが好感されたほか、3月の全国人民代表大会開催を前に国務院が政府活動報告や第14次5カ年計画について討議したと伝わり、中国政府による政策への期待が相場の押し上げ要因となった。米バイデン政権の発足で対中制裁の動きが和らぐとの期待も高まり、上海総合指数は21日に節目の3600ポイント台を回復。終値で約5年1カ月ぶり高値をつけた。
終値 騰落率 週初来 年初来 01月18日 [月] 3596.22 +0.8% +0.8% +3.5% 01月19日 [火] 3566.38 -0.8% +0.0% +2.7% 01月20日 [水] 3583.09 +0.5% +0.5% +3.2% 01月21日 [木] 3621.26 +1.1% +1.5% +4.3% 01月22日 [金] 3606.75 -0.4% +1.1% +3.8% |
|
||
香港市場ではハンセン指数が週間で3.1%高と4週続伸した。中国の10−12月期GDPの予想上振れやバイデン新政権の経済政策、米中緊張の緩和に対する期待が買いを支えた。中国本土から相互取引を通じた香港株の売買は連日で大幅な買い越しとなり、本土マネー流入の加速も好感された。ハンセン指数は19日に節目の29000ポイント台を回復し、連日で1年8カ月ぶり高値を更新。21日に一時30000ポイント台に乗せる場面もあったが、高値警戒感から利益確定売りで21−22日と続落した。
終値 騰落率 週初来 年初来 01月18日 [月] 28862.77 +1.0% +1.0% +6.0% 01月19日 [火] 29642.28 +2.7% +3.7% +8.9% 01月20日 [水] 29962.47 +1.1% +4.9% +10.0% 01月21日 [木] 29927.76 -0.1% +4.7% +9.9% 01月22日 [金] 29447.85 -1.6% +3.1% +8.1% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
01:55 |
[政策] 外交部記者会見:BYDの労働環境訴訟について![]() |
01:51 |
[政策] 外交部記者会見:中米貿易摩擦を巡る米司法判断について![]() |
01:45 |
[政策] 外交部記者会見:米国による中国人留学生ビザ取り消しについて![]() |
01:31 | [政策] 商務部記者会見:米国の関税政策と裁判所判決について |
01:24 | [政策] 商務部記者会見:デュアルユース物資の輸出規制について |
レポート |