マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
香港市場ではハンセン指数が週間で3.1%高と4週続伸した。中国の10−12月期GDPの予想上振れやバイデン新政権の経済政策、米中緊張の緩和に対する期待が買いを支えた。中国本土から相互取引を通じた香港株の売買は連日で大幅な買い越しとなり、本土マネー流入の加速も好感された。ハンセン指数は19日に節目の29000ポイント台を回復し、連日で1年8カ月ぶり高値を更新。21日に一時30000ポイント台に乗せる場面もあったが、高値警戒感から利益確定売りで21−22日と続落した。
終値 騰落率 週初来 年初来 01月18日 [月] 28862.77 +1.0% +1.0% +6.0% 01月19日 [火] 29642.28 +2.7% +3.7% +8.9% 01月20日 [水] 29962.47 +1.1% +4.9% +10.0% 01月21日 [木] 29927.76 -0.1% +4.7% +9.9% 01月22日 [金] 29447.85 -1.6% +3.1% +8.1% |
|
||
■午後0時以降の記事一覧:
【香港】中国工商銀行、Tier2資本性債券発行で300億元を調達 【香港】アリババ集団傘下のアント、企業価値が3分の1に縮小する恐れ 【香港】五鉱資源の目標株価を引き上げ、価格上昇や販売増加を予想=クレディ・スイス 【香港】マカオで47人目のコロナ感染者を確認、約7カ月ぶり 【香港】香港、週末に九龍の一部でロックダウンか 【香港】BYDの目標株価を引き上げ、強気判断継続=シティ 【香港】アビチャイナの投資判断を2段階、目標株価を80%引き上げ=大和 【香港】貴州茅台、中国ブランド・ランキング3連覇 価値が1兆元超え 【香港】薬明生物技術の目標株価を135HKドルに引き上げ=大和 【香港】テンセントが高い、CLSAは目標株価を一気に820HKドルに引き上げ 【香港】香港証券取引所の目標株価を575HKドルに引き上げ=シティ 【香港】BYDの目標株価を290HKドルに引き上げ=大和 【香港】香港・海外銀行セクターの業績市場予想一覧(1月22日) 【香港】本土銀行セクターの業績市場予想一覧(1月22日) 【香港】思摩爾国際の目標株価を23%引き上げ、20年業績は予想上振れ=CICC 【香港】中聯重科の目標株価を13.8HKドルに引き上げ=大和 【香港】ネクスティアの目標株価を17.22HKドルに引き上げ=シティ 【香港】映客互娯が急伸、極光移動との提携や「快手」の香港上場報道で買い 【香港】康希諾生物、パキスタンに新型コロナワクチンを2000万個供給へ 【香港】香港住宅価格指標CCLが2週連続下落、前週比0.20%安の176.16ポイント 【中国】欧菲光集団が大幅に続落、米アップル向けモジュール工場の売却報道を嫌気 【中国】SHIBOR翌日物、22日は前日比0.1370ポイント低下 【中国】万華化学集団、中国化学工程子会社の株式30%取得 【中国】南京普天通信、配電箱子会社を全額出資子会社化 【中国】人民銀の公開市場操作、2週連続で供給超過 |
|
||
◆1月22日の香港市場で52週安値を更新した23銘柄
|
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/24 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |