ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.22% 18,444.11
中国企業 ↑ +0.34% 6,554.32
レッドチップ ↑ +1.19% 3,974.30
GEM ↓ -0.72% 16.51
上海総合 ↑ +0.41% 3,091.20
上海B ↓ -0.63% 240.51
深セン成分 ↑ +1.05% 9,469.32
深センB ↑ +0.60% 1,133.99
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
米国 7日の米株式市場、中国ネット・IT株はまちまち (01/08)
 7日の米株式市場で、中国ネット・IT株はまちまち。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比0.31%安の226.90米ドルと続落。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は1.92%高の207.89米ドルと3日ぶりに反発した。主な中国関連ネット・IT株の7日終値は次の通り。

 ■アリババ集団(BABA):226.90米ドル(-0.31%)
 ■百度(BIDU):207.89米ドル(+1.92%)
 ■トリップ・ドット・コム(TCOM):33.20米ドル(-1.16%)
 ■JDドット・コム(JD):87.92米ドル(-0.29%)
 ■ウェイボー(WB):41.99米ドル(+1.57%)
 ■ネットイース(NTES):111.89米ドル(+7.99%)
 ■モモ(MOMO):13.93米ドル(+0.07%)
 ■レンレン(RENN):5.75米ドル(+10.15%)
 ■新浪(SINA):42.41米ドル(+0.86%)
 ■捜狐(SOHU):15.31米ドル(-3.10%)
 ■チーター・モバイル(CMCM):1.88米ドル(+4.44%)
 ■テンセント・ミュージック(TME):20.60米ドル(-1.67%)
米国 NY市場:3指数がそろって最高値を更新 ナスダックは初の13000ポイント超え(01/08)
 7日のNY株式相場は堅調。ジョージア州の決選投票で民主党候補が2議席を獲得し、大統領、上院、下院を民主党が制するトリプル・ブルーが実現した。トランプ米大統領支持者が連邦議会に乱入したことで遅れた、バイデン氏の大統領就任手続きも正式に完了したことで、次期バイデン政権による大型追加経済対策への期待が高まった。前日に下落したナスダック総合は2.56%高と大幅反発。13067.48ポイントで終了し、取引時間中と終値での史上最高値を更新。主力のアップル(+3.41%)、アルファベット(+2.99%)、マイクロソフト(+2.85%)が軒並み大幅高となった。ダウ平均は211.73ドル高(+0.69%)、S&P500も1.48%高とともに3日続伸し、史上最高値を更新。ダウ平均採用銘柄はアップル、マイクロソフトのほか、好決算を発表したウォルグリーン・ブーツ・アライアンスが5.18%高、アナリストの投資判断引き上げを好感したJPモルガン・チェースが3.28%高となり、ゴールドマン・サックス、インテルも2%超上昇した。S&P500の11セクターはIT(+2.65%)、一般消費財(+1.80%)など9セクターが上昇した。

 経済指標の改善も安心感につながった。12月ISM非製造業総合PMIは57.2と前月の55.9から改善し、市場予想の54.6を大きく上回った。新規失業保険申請件数も78.7万件と市場予想の80.0万件を下回る強い結果となった。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日比2.70ポイント低下し、22.37ポイントで終了した。

海外市況

指標 寄値 高値 安値 終値 前日比 騰落率
NYダウ 30901.18 31193.40 30897.86 31041.13 211.73 0.69
S&P500 3764.71 3811.55 3764.71 3803.79 55.65 1.48
NASDAQ 12867.34 13090.91 12867.34 13067.48 326.69 2.56
CME225先物 27340.00 27645.00 27300.00 27595.00 155.00 0.57
FT100 6856.96 6856.96 6856.96 6856.96 15.10 0.22
DAX 13946.53 14007.47 13902.24 13968.24 76.27 0.54
為替(ドル/円) 103.03 103.96 102.96 103.80 0.79 0.77
WTI先物 50.53 51.28 50.39 50.83 0.20 0.40
金(Gold)先物 1921.50 1929.60 1907.50 1913.60 5.00 0.26
※CME225先物は円建て。前日比は前日の大証日中終値比を記載。
中国 本土市場:8日の取引再開銘柄と取引停止銘柄(01/08)
 本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
 ※ストックコネクト採用のA株とB株が対象

★以下の銘柄は本日から取引再開
該当なし

★以下の銘柄は本日から取引停止
該当なし
主要情報ヘッドライン
ニュース
06/04 [業界] 香港市場の自社株買い、39銘柄で総額354億円(6月4日)free
06/04 [企業] 本土銀行セクターの業績市場予想一覧(6月4日)free
06/04 [企業] 香港・海外銀行セクターの業績市場予想一覧(6月4日)free
06/04 [投資] エン鉱能源の弱気判断維持、割当増資は株価にネガティブ=モルスタ
06/04 [投資] 6月の中国EV需要も堅調と予想、BYDに強気判断=マッコーリー
レポート
06/04 [四半期決算] 小鵬汽車:1−3月期決算は赤字縮小 売上高62%増、新車販売が好調
06/04 [トピック] 水素エネルギー:業界が支援策要望、コスト削減と規格制定が急務
06/03 [本決算] 阿里健康:3月本決算は65%増益、経営効率と価格決定力の向上で収益力改善
06/03 [トピック] 5月の製造業PMI:予想外の50割れ、預金準備率の追加引き下げ観測高まる
06/01 [トピック] 6月の招福銘柄:本格的な夏到来を前にサマーストック銘柄に着目
株価&企業 ニュース
2021/02/19のヘッドライン 最新記事
香港 19日大引け(速報):ハンセン指数は0.16%高
中国 本土大引け:5日続伸で約5年半ぶり高値、保…
中国 19日大引け(速報):上海総合指数は0.57%高
香港 空売り比率ランキング上位20銘柄(2月19日)
香港 香港前引け:続落、米中の株安嫌気 ハイテ…
香港 19日前引け(速報):ハンセン指数は0.85%安
中国 本土前引け:5日ぶり反落も下げ幅縮小、根…
中国 19日前引け(速報):上海総合指数は0.32%安
香港 19日午前の記事一覧:中国人民保険の子会社…
中国 本土寄り付き:反落スタート、利益確定売り…
香港 香港寄り付き:続落スタート、米株安を嫌気
中国 19日寄り付き(速報):上海総合指数は0.37…
米国 海外商品先物相場一覧(18日)
香港 19日寄り付き(速報):ハンセン指数は0.37…
香港 19日の材料銘柄:サンズ・チャイナ、中国人…
香港 【相場見通し】続落か、米株安が重荷 ハイ…
香港 香港市場:19日の主な予定
香港 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(2月1…
中国 本土市場:19日の取引再開銘柄と取引停止銘柄
中国 「深港通」:深センA株の取引上位10銘柄(2…
前のページへ 1710 1711 1712 1713 1714 1715 1716 1717 1718 1719 次のページへ
インフォメーション
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始! NEW!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました NEW!
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
5/1 業績予想データ更新のお知らせ
5/1 5月の招福銘柄を更新しました
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-05)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート