マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
引値 前日比 騰落率 (%) |
|
||
17日の香港市場で、ハンセン指数は続伸して寄り付いた後、上げ幅を縮小してもみ合う展開。米連邦準備理事会(FRB)による量的緩和の長期化観測が好感される半面、世界各国で新型コロナウイルス感染の再拡大に歯止めがかからず、景気の冷え込みに対する懸念や、米中関係の悪化への警戒感が引き続き重荷となっている。
指数は日本時間午前10時42分現在、前日比0.29%高の26535.72ポイントで推移。個別では、医薬品株の薬明生物技術(02269)、石薬集団(01093)、中国生物製薬(01177)が高い。ニット衣料大手の申洲国際集団(02313)が反発。インターネットサービス大手のアリババ集団(09988)、美団(03690)、テンセント(00700)が続伸している。半面、スポーツ用品の安踏体育用品(02020)、ビール大手のバドワイザーAPAC(01876)が安い。 |
|
||
17日の中国本土株式市場で上海総合指数は小動きで始まった。近く開催予定の中国共産党の中央経済工作会議で打ち出される2021年の経済政策指針に対する期待は根強いものの、世界的な新型コロナの感染拡大や米中関係の悪化などに対する懸念が相場の重しとなっているもよう。
指数は日本時間午前10時38分現在、前日比0.07%高の3369.31ポイントで推移している。セクター別では、医療、医薬、酒造などが買われる半面、建材、造船、宝飾などが売られている。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
12:39 |
[業界] 6月のメーカー別新車販売台数ランキング、1位はBYD![]() |
12:32 |
[企業] 浙江大華技術、子会社の上場先を香港証取に変更へ![]() |
12:29 |
[業界] 6月の新エネルギー車販売台数ランキング、1位はテスラ中国のモデルY ![]() |
12:12 | [企業] 春秋航空、6月の旅客数は14%増 |
12:08 | [企業] 中国生物製薬、創薬事業の礼新医薬を買収 |
レポート |