マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
香港証券取引所は16日、上海市場との相互株式取引「滬港通(上海・香港ストックコネクト)」の同日の統計を発表した。うち、上海A株に投資する「滬股通」(上海コネクト・ノースバウンド)の取引状況は次の通り。
■滬股通(香港→上海) 当日の売買代金 338億4515万元 買い代金 183億5914万元 売り代金 154億8601万元 ■当日の売買代金上位10銘柄 売買代金 買い代金 |
|
||
17日の香港市場は方向感の乏しい展開か。新型コロナワクチンの普及や、中国政府の経済対策に対する期待に加え、米連邦準備理事会(FRB)による量的緩和の長期化観測が相場の支えとなりそうだ。16日まで開かれた米連邦公開市場委員会(FOMC)では政策金利が据え置かれ、雇用と物価安定の目標が達成されるまで毎月1200億米ドルの国債購入を続けるとし、パウエルFRB議長は景気回復が遅れた場合は資産購入額を増額するとした。
一方、世界各国で新型コロナウイルス感染の再拡大に歯止めがかからず、景気の冷え込みに対する懸念や、米中関係の悪化への警戒感が引き続き重荷となるだろう。トランプ米政権が制裁対象とした中国企業を指数構成銘柄から除外する動きが広がり、資金流出への懸念もくすぶる。 前日のNY市場でダウ指数は0.1%安と小反落。11月の米小売売上高が市場予想を下回り、短期的な米景気の下振れリスクが懸念された。一方、ハイテク株主体のナスダック総合は0.50%高と3日続伸し、取引時間中と終値の史上最高値を更新した。16日の香港株の米国預託証券(ADR)は、HSBC(00005)やテンセント(00700)、アリババ集団(09988が香港終値を上回った半面、AIAグループ(01299)、中国建設銀行(00939)などが下回って引けた。香港株のADRにサヤ寄せすれば、ハンセン指数は前週末の終値を約30ポイント下回る水準で寄り付くことになる。 |
|
||
16日の米株式市場で、中国ネット・IT株は総じて堅調。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比2.66%高の261.89米ドルと4日ぶりに反発。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は2.64%高の190.40米ドルと8営業日続伸した。主な中国関連ネット・IT株の16日終値は次の通り。
■アリババ集団(BABA):261.89米ドル(+2.66%) ■百度(BIDU):190.40米ドル(+2.64%) ■トリップ・ドット・コム(TCOM):35.14米ドル(+2.87%) ■JDドット・コム(JD):81.77米ドル(+2.86%) ■ウェイボー(WB):44.45米ドル(+5.43%) ■ネットイース(NTES):88.39米ドル(+3.28%) ■モモ(MOMO):13.43米ドル(+4.27%) ■レンレン(RENN):6.00米ドル(-1.15%) ■新浪(SINA):43.40米ドル(+0.58%) ■捜狐(SOHU):16.17米ドル(-0.12%) ■チーター・モバイル(CMCM):2.02米ドル(-2.42%) ■テンセント・ミュージック(TME):17.85米ドル(-6.30%) |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
17:45 |
[業界] 風力・原発設備セクターの業績市場予想一覧(7月1日)![]() |
17:43 |
[業界] 卸売り・物流セクターの業績市場予想一覧(7月1日)![]() |
14:40 |
[企業] 小米集団、6月のEV納車台数は2.5万台超![]() |
14:34 | [業界] マカオカジノ収入、6月は19.0%増 前月比では0.6%減 |
14:21 | [企業] 小鵬汽車、6月の納車台数は3.2倍 |
レポート |